ホーム > 少年漫画 > 週刊少年チャンピオン > ブラック・ジャック

7.94点(レビュー数:100人)

作者手塚治虫

巻数25巻 (完結)

連載誌週刊少年チャンピオン:1973年~ / 秋田書店

更新時刻 2012-05-15 20:17:54

あらすじ B・J(ブラック・ジャック)の異名をとる天才外科医、間 黒男。しかし彼は医師免許を持っていない(モグリ)である。

シェア
Check

ブラック・ジャックのレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全86 件

10点 Aさん

一話完結漫画の教科書と言ってもいいと思います。多くの話に見所があり、様々な切り口で手塚流ヒューマニズムを描いておられます。
というかブラックジャックっていうキャラを生んだことが一番スゲー。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-09-27 23:58:13] [修正:2006-09-27 23:58:13] [このレビューのURL]

9点 ITSUKIさん

とにかくどの巻でもいいからまず読んで欲しいです。
必ず「うまいなぁ」「いい話だなぁ」と思えるような話があります。
それくらい面白い作品ばっかりですが、たまに凄く奇抜でありえないような話(宇宙人の手術とか・・)もあったりするので9点にします。

「金にがめつく、モグリで天才外科医」という設定が非常に上手く出来ていると思います。
また、BJの過去も彼の魅力を一層際立てていると思います。

たった10数ページの中にドラマが毎回詰まっています。
これを作者は毎週描いていたなんてホントに信じられないです。。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-03-03 06:09:05] [修正:2006-03-03 06:09:05] [このレビューのURL]

7点 butcherさん

初めて読んだのは中学生の頃の図書館だったこの作品。

なかなか描写がリアルに描かれ少々胸焼けしたのを覚えている。
しかしそこがまたよかった。生ぬるい医療漫画より引き込まれれていくのがわかる。医療以外にも人間の色んな貪欲な部分なども良く描かれていたのも読んでて考えさせられるものがあった。
しかしピノコの存在は正直必要なのだろうか?あそこまで現実的に描いときながらあのキャラの設定はなんだか萎えさせる所がある。いくら天才医師といってもバラバラの肉片を組み合わせて人間を作り上げれるものだろうなのか?

今はアニメや某雑誌で書かれているがアレはまったくの別作品なような気がするので原作とは比べない方が良いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-24 00:04:15] [修正:2005-08-24 00:04:15] [このレビューのURL]

10点 ジェームスAさん

医療漫画の中で最高の作品。ヒューマニズムにあふれ、漫画界のみならず医療界にまで影響を及ぼした作品。この作品により医者を志した人も多いはず。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-15 17:21:13] [修正:2005-08-15 17:21:13] [このレビューのURL]

8点 doneさん

小さいときはグロさにちょっとびびったけど
すごい読みふけってしまいました。
悲しい結末の話も多かったけどそんなに暗くならないところは
流石です。

小学生のとき最初に出たコミックス版を読めました。
(親がどっかから借りてきた)
いま学校の図書館に入ってる文庫版と比べてみたい...。

ここで描くことでもないけど某会社はブラックジャックで
荒稼ぎしすぎ。何人の漫画家に描かせているんですか!
(面白い企画だけど)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-25 15:12:56] [修正:2005-06-25 15:12:56] [このレビューのURL]

PR


ブラック・ジャックと同じ作者の漫画

手塚治虫の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年チャンピオンの情報をもっと見る