テニスの王子様のレビュー
10点 polojoさん
僕の従妹がすごくはまっていました。久しぶりに彼女の部屋にはいったら、跡部君のイラストが写真立てに入っていて愕然としました。そういった少女たちの心をくすぐるには素晴らしい作品だったのでしょう。
作品としてのクオリティはというと。。。評価しにくいですね。
テニスシーンは、動的な動きこそあるもののいかんせん線が細く、迫力としては今一つです。
それを補うための必殺技なのかもしれませんが、インフレしすぎているし、いまいち絵でそのすごさが伝わってきません。そして説明口調のセリフがいただけません。
ストーリーは難関を乗り越えたら、より大きな難関がというわかりやすいインフレ状態があります。まぁ、ジャンプ漫画なので当然といえば当然なのかも。
友達の部屋にあって、一人になる時間がある時は暇つぶしに読んでみたらいかがでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-18 23:34:40] [修正:2013-05-18 23:34:40] [このレビューのURL]
6点 666さん
非現実的なマンガなので理解不能な人もいると思います、でも僕は楽しいです、たれる試合がないので飽きません!でもさすがに試合が多すぎるコマがでかいので、42巻なんか2日で読めます。だいたいの人にお勧めします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-24 14:10:02] [修正:2013-02-24 14:10:02] [このレビューのURL]
6点 TAKO3さん
ぶっちゃけると、漫画自体のクオリティはヒドいです。
必殺技が出て、それを返すか、その必殺技を超えるとんでもない技を出せれば勝ち、それが出来なければ負け、非常に分かりやすいです。
しかしこの作品の本当の魅力は、そのとんでもない部分を他人と語り合うことに有ります。
僕はもうお腹いっぱいなので、新テニプリの方は読んで無いのですが、ウワサでは更にすごいことになってるらいしので、作者にはこれからもドンドン楽しい会話のネタを提供して欲しいな、と思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-21 01:29:54] [修正:2012-06-21 10:53:19] [このレビューのURL]
2点 なっきゃまさん
この漫画がきっかけでテニスを始めたから感謝しなきゃいけないんですけど
テニスをやってる人をバカにしたような内容です^^
まるで中身の無い練習描写に
試合にしてもほとんど心理戦のない
必殺技対決。
テニスの醍醐味っていうかもっとメンタル的なこと書いた方がいいと思うんですけど...
天才の集団すぎて学内のレギュラー争いとかなんのおもしろみもない。
能力のインフレのすごさ。
しかも中学生。
終わり方の酷さ。
この漫画をみても共感もしなければ憧れもしないしかっこいいとも思わないです。
このむちゃくちゃな内容もファンタジーとかなら
まだ面白いかもしれないですが
スポーツ漫画としては冷めてしまいます。
せっかく絵がうまいのにもったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-27 20:49:37] [修正:2012-02-27 20:50:38] [このレビューのURL]
9点 キラさん
この漫画はすぐ読めてしまう所が長所であり短所です
会話がないぶんを画やストーリー、試合展開で補っていますし
見開き1ページまるごとなんてこともしばしばです
必殺技や個性豊かなキャラの多さも魅力的です
所々、河村VS石田のようなこれはギャグマンガなのかとも思わせる
シーンがありますがそれもそれで面白いと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-16 16:15:10] [修正:2012-01-16 16:15:10] [このレビューのURL]
PR