テニスの王子様のレビュー
6点 稲崎さん
石田銀VSタカさんは作中最大のネタとして騒ぎになったが、
私はあの試合こそがテニスの王子様で一番の名試合だと大真面目に思っている。
タカさんはルックス、格、実力、全てにおいて青学レギュラーの中で明らかに1ランク低く設定されている。
そういうキャラは、スラダンのヤスカク、P2の久遠寺、MAJORの夢島組のようにフェードアウトしてしまうのだが、
そんなタカさんが噛ませ犬にならずに、キャラクターを活かしたまま意味のある勝利をした(S1は体力的にリョーマがほぼ確実に負けていた)点は非常に良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-10 02:32:18] [修正:2011-12-10 02:32:18] [このレビューのURL]
4点 じじじさん
少年スポーツ漫画ファンの目から見せて頂いた感想です。
必殺技は必要です。超人系スポーツには必須ですね!試合の演出もぶっ飛び方も
過去の作品と比べてもいいテンションだと思います。
ですが私の求める少年スポーツ漫画に欲しい要素が多く欠けています。
それは弱小チーム、凡人、努力、をへての勝利です。
この漫画には圧倒的に「汗臭さ」が足りません。天才が多すぎるんです!
漫画において(少年漫画全般)天才キャラはライバルに1人、2人いれば
いいと私は思います。主人公がすでに天才、同チームに天才とあだ名される
キャラ、部長はケガしてるが天才、敵チームにも数多くの天才が出てきます。
正直、天才が天才を倒しても燃えないですね。
主人公が天才なら努力したキャラに負けるとか何か弱点を持ってるとかの
設定なりエピソードなりが欲しかったです。
せめて主人公がテニス大好き!って感じの天然系の天才なら
もうちょっと見れたかも・・・
スポーツ万能のイケメンキャラたちが女に見向きもせず勝ち続ける漫画でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-25 01:20:50] [修正:2011-11-25 01:37:57] [このレビューのURL]
9点 ハマシオさん
まぁ、非現実的。
でも、なにか読み入ってしまいます。
特に全国大会から、技かっこいいし、各試合全部面白い。
それに、絵もうまいし、スピーディーに読んでしまうところが大好きです。
もともと、スポーツマンガが大好きな僕が一番好きな作品で、暇さえあれば、ずっと読んでいます。
ただ、最後のリョーマvs幸村は、手抜きすぎだろ・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-21 21:14:41] [修正:2011-08-21 21:24:49] [このレビューのURL]
7点 07yamutyaさん
初レビュー!
というのも、この漫画叩かれ過ぎ!ギャグって言ってる奴ありえへんw
確かに、非現実的なとこが多いが、ジャンプだし少年漫画だからいいんじゃね
自分は何度も読み返しています。とくに、好きなキャラのとこは
試合の内容が良い。
技もかっこいいですし、少年の心をくすぐります!
でも、ある程度、度が過ぎたことをすると、少し嫌になりますねw
非現実的なとこをどの程度まで受け入れるかで、
読者の感想が変わる作品だと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-12 23:14:00] [修正:2011-08-12 23:14:00] [このレビューのURL]
6点 columbo87さん
テニスは格闘技なんだよぉ!クールかつ激しいバトルを繰り広げる美少年達の戦いの系譜がここにはあったのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-13 05:00:10] [修正:2011-06-13 05:00:10] [このレビューのURL]
PR