NARUTO-ナルト-のレビュー
3点 イランクさん
中忍試験あたりまではおもしろかったです。
最後にみたのが属性の修行みたいなところなんですが、何故今頃そんな設定を持ってくるのか疑問でした。そんな事は忍者学校で教わるレベルじゃないのか?などと思い読んでました。
サスケは火属性なのに千鳥を覚えてる点などよくわからん漫画です。
この漫画が終了して何年かたったら忘れられるレベルだと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-25 02:24:14] [修正:2008-10-25 02:29:32] [このレビューのURL]
6点 右から左へ。さん
ジャンプの中では良作に感じた漫画。
主人公の成長ぶりが、読んでいてほほえましい。中忍試験の筆記試験のところとか、最後の1:1の決闘勝負までは、能力バトルのほうも見てて面白かった。リーがいい味を出している。主人公が忌まわしき自分の力を利用しつつ、共存しようっていう発想もよかった。
だけども。
最近(直近の回は読んでいない。2部の初めの方までは読んでいた。)の展開、引き伸ばしすぎじゃなかろうか。戦闘が終わったのに、幻術でした、ってそりゃないでしょう。あれのせいで戦闘の緊張感が薄れた。何でもかんでも忍術で解決しないっていうところがよかったのに。忍者ものでこんな何癖つけるのはどうかとも思うけど、最初のほうのそういう展開との齟齬が著しい。
少年漫画としては楽しめるけど、最初からのパワーダウンは否めない。忍者の地味なところも、もっと描いてほしかったということもある。忍術の設定のパクリと言われているものは、許容の範囲内じゃないだろうか。独創的な戦闘よりもむしろ、ナルトの成長のほうにはじめのほうは重点がおかれていたわけだし。
1部までなら7点なのだが、2部でパワーダウンした点を考慮して6点。ナルトの変な語尾も、子供たちが変な言葉を使うことになるのでやめてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-16 22:17:57] [修正:2008-10-16 22:17:57] [このレビューのURL]
2点 腹ペコKUMAさん
まず主人公が最初にみんなから疎外されているのは
おかしいのではないかと思う。
里を襲った化け物を封印するために
体を使われた子供はむしろ英雄なんじゃ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-10 23:12:12] [修正:2008-10-10 23:12:12] [このレビューのURL]
5点 りゅうせんかさん
一部は名作だったのに二部は駄作
でも、アスマ先生やイタチの死に様は良かった
けど、シカマルとサスケの行動・言語により潰れた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 21:02:32] [修正:2008-09-12 21:02:32] [このレビューのURL]
5点 ういちさん
序盤は本当におもしろかった。
それぞれの話にテーマがあり、読んでてそれが伝わってくる。
特に波の国の話はおもしろかったし、純粋に感動できた。
それが中忍試験くらいから怪しくなってきて、
第二部は完全にただのバトル漫画になってしまったように感じる。
その肝心のバトルも、作中でいまいちあやふやな設定の忍術を基本としているため、
何でもあり感が否めない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-22 01:20:10] [修正:2008-07-22 01:20:10] [このレビューのURL]
PR