NARUTO-ナルト-のレビュー
6点 hydir7さん
読んでいて、「なんとなく面白い」が続いている。
王道と個性の狭間をいっているような印象。
シンプルに楽しめるハズの構成に、肉付けがされすぎて
本来の作品のスピード感や世界館に悪影響を及ぼしている。
どちらかと言えば、王道に徹するべき作品内容ではないだろうか。
内容を理解しやすい初期のころが人気があるのは
このせいだと思われる。
画力はバトルマンガとして申し分ないだけに、、
非常に惜しい。
おそらく、大筋の佳境を迎えたラストのシーンは
すごい面白くなりそう。
作品力があるので是非まとめて読みたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-17 15:01:14] [修正:2013-06-17 15:01:14] [このレビューのURL]
9点 マミタスさん
前半はジャンプの王道らしくとても面白いです。
中忍試験はワクワクしました!
次から次へキャラが出てきて技も独特ですし、面白いと思えました!
サスケとの戦闘もとても面白い!!
間違いなく10点あげたいと思いました。
後半ですが、絵は各段に上手くなっています!
ナルトの成長が見られるのは後半の方だと思う。
みんながあまり面白くないという忍界大戦ですが、僕は悪くないと思います。
ナルトの周りのキャラクターも亡くなったり、前半と比べて規模が大きくなりすぎて見る気も起きなくなった人も多いです。
しかもナルト以外のキャラがあまり活躍しないので…。
個人的には後半のストーリーも悪くないと思う。
最後は上手くまとめてくれることを期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-17 19:21:45] [修正:2013-04-17 19:21:45] [このレビューのURL]
8点 とこまさん
この漫画は一番最初に買った漫画なので、かなり思いで補正がかかっていて公平なレビューじゃないかもしれませんm(_ _)m。
この漫画はいま60巻ちかくでていて他の方々の言うとおりダレる部分もあると思います。しかしその中にはいいシーンが山ほどあります。主人公ナルトの成長。最初は誰にも見てもらえなかった少年がイルカ先生とゆう素晴らしい教師に出会い。友もでき。今では里の英雄です。今やっている戦争は多少評価が悪い所もあります。しかしここでひとつ
ナルトの夢は「今までのすべての火影を超える」です。超えるとは何でしょうか、
今までの火影ができなかったこと、それは平和な世の中を作ることじゃないでしょうか。
この戦争によって世界をひとつにまとめ平和に導く。それが「ナルト」ではないかと思いました。
すいません言っていることがよくわかんないですねm(_ _)m
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-30 22:58:19] [修正:2012-12-31 09:55:53] [このレビューのURL]
5点 N0Bさん
未完です。 現在連載中の話まで読みました。
長らくジャンプを支える王道バトル漫画として、現在も連載中の漫画。
連載初期?暁のメンバーとバトルあたりまで、シカマルVSテマリみたいな頭脳戦を全面に出した一風変わった見せ方のバトルとかやってた頃は面白かったんだけど。
流石に話がだれてきてるし、チートキャラ出しすぎなのと、しっかりとストーリーの中でバトル前の煽りが出来ていないというか前フリが追いついていない感じなので、急にぶっこんでくる説明話のかったるさが目立ってきてるように思う。
まぁ今は惰性で読めるレベル。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-20 16:58:46] [修正:2012-08-20 16:58:46] [このレビューのURL]
7点 amanさん
前半は面白かったです。
最高に面白い!!
とは言いがたいですが、
ジャンプの看板と言って間違いないほどには面白かったです。
しかし、後半部分、
アニメで言うと疾風伝に入った辺りから少し落ちてきましたね。
敵組織「暁」とただ戦う話が続き、サスケの話があまり出てきません。
せっかく前半で積み上げてきた設定を生かしきれていない気がしました。
いざ出会っても、ほんの少し拳を交える程度・・・
もちろん、所々わくわくさせられるシーンもありましたが、
印象に残るほどではありませんでした。
また、これは全体を通してですが、
キャラクターの台詞や、状況設定でかっこいいと思えるものが少ないです。
ここまで辛口の評価をしてきましたが、
全体を通してみると、読んで損はしない作品だと思います。
人情モノとして見てもいい作品に仕上がっていると思います。
現在は忍界大戦に入って、最終局面を迎えています。
死者を復活させたのは失敗だったと思いますが、
これからのトビやサスケとの戦い、そして最終回、
大いに期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-19 19:44:35] [修正:2012-08-19 19:44:35] [このレビューのURL]
PR