BLEACHのレビュー
2点 desperado5さん
その気になれば、全巻を数時間で読める・・・
そう思ってしまうぐらい話の薄さ、展開の遅さ。
僕は2時間半で38巻まで読めました。
流し読みとかではなく、キャラの名前や技名、
ポジションまで頭に入れながらですよ?
原因としては、戦闘シーンで大ゴマを連発すること、
途中から展開が予想できてしまうことが挙げられます。
迫力と格好良さに特化しすぎた代償でしょうか・・・。
最初のほうは、読むのに結構時間をかけさせられましたが、
後半はスラスラ読めてしまいます。
広大な世界観を背景にしているはずの漫画には
あってはならないことです。
はやくまとめて終わってほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-29 15:48:29] [修正:2009-06-29 15:49:21] [このレビューのURL]
1点 Gokkyさん
序盤の、観音寺だっけ?彼が出てたあたりは好きでした。
それ以降は特に目新しい展開もなく、単調なバトル漫画になってしまいました。
多くの人が言ってるように、まさに後出しジャンケンな漫画。
セリフ回しや扉絵などから、「俺ってセンスイイだろ」と主張しまくってる感が漂っており、見ているだけで不快になってきました。
この作者のクセで、絵の細かいところをわざと荒っぽく描いて誤魔化すってのがあるんですけど、それが物凄く嫌い。
「とりあえずこうやっとけば迫力出てる様に見えんじゃね?」と言わんばかりです。
とにかくこれを支持する人間の感性を疑わざるを得ない漫画です。
観音寺さんに敬意を表して1点あげます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 17:31:47] [修正:2009-06-24 17:31:47] [このレビューのURL]
2点 sak4dn1さん
よくも悪くも、ジャンプの漫画なのだと思う。
ジジィの自分には、食い飽きたテイストでも、もし小中生だったらならきっとテーマ、要素、ハデなアクションに魅了されていたやもしれないなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 12:21:18] [修正:2009-06-24 12:21:18] [このレビューのURL]
2点 鋼鉄くらげさん
作風、絵柄、ストーリー展開、キャラクター、その他諸々、何もかもが鼻に付いた、(この場合、作者が作者自身の事を、という意味において)自分大好き感が全開の、自己陶酔極まりない作品です。
別段嫌いとか言う訳ではないんですけどね。ただ、自分で自分の事をカッコいいだとか、センスがいいだとか思っている人は好きになれないだけです。
しかし一方で、この作品を見ていると、今の時代「売れる」という事が、作品そのものの持つ本質的な良さとはほとんど無関係になってきていると、つくづく感じます。
つまり、今の時代「売れる」という事において、重要な要素となるのが、いかに上手く広報活動を行なうか、そしていかに(金銭的な意味においての)支援者が付くか。この二つに大きくかかっていると私は考えます。
要するに、この作品が売れているのは、出版社のカネとコネの力(ちから)があるからだけです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-16 20:36:17] [修正:2009-06-16 20:36:17] [このレビューのURL]
5点 bugbugさん
敵登場 → このままじゃ駄目だ → 修行 → 強くなり撃破 → 敵登場
無限ループって(ry
どんなにピンチでも必ず仲間が助けに来たり、最後に逆転の必殺技があることがパターン化されているので
ピンチの場面がびっくりするほどピンチに見えません
ツッコミたいところはいろいろあるのですが、キリがないので自重します
簡単に言って中身のないマンガです。量産型ジャンプ作品
まぁバトルしてるなぁくらい思っていれば、読む分には支障ないかと
キャラクターの個性やデザイン(敵味方含め)はかなりのもので
それを楽しみに読んでいるというか、それしか楽しみがありません
まぁこれだけキャラが多いと混乱しがちなんですが
贔屓キャラとそうでないキャラを分けて、しっかり成立している点は結構すごいなぁと思います
私は瞬神夜一様が特にお気に入り
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:06:03] [修正:2009-05-21 21:26:36] [このレビューのURL]
PR