ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックスピリッツ > 愛しのアイリーン

7点(レビュー数:12人)

作者新井英樹

巻数6巻 (完結)

連載誌ビッグコミックスピリッツ:1995年~ / 小学館

更新時刻 2009-11-25 06:25:57

あらすじ 宍戸岩男、42歳、独身。山を越えた街のパチンコ店勤務。年老いて痴呆の進む父親と、一人息子の岩男を溺愛する頑迷な母親との3人暮らし。岩男の人生は波瀾もなかったが、悩むべきひとつの恋もなかったが、パチンコ店の同僚・吉岡愛子から誕生日プレゼントをもらい、岩男の心の中に、恋心が芽生えたのだが、その後見事な敗北を喫す。

母・ツルの岩男への激しい愛情にも追いつめられ、国際結婚相談所を最後の頼りに、女を求め、フィリピンへ見合い旅行に行くのだが・・・。

シェア
Check

愛しのアイリーンのレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全12 件

7点 cheBさん

できれば漫画でも見たくない展開。
人生で一番自分が避けてきた展開。
読めない展開。

のオンパレードでね??笑うしかありませんでした
オーバーすぎる描写だけど、岩男の家みたいな家族、結構いそうだし。
絶対関わり合いになりたくないけどwww

でもラストが好きです。女ってたくましいっていう真実。
それが現実。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-20 14:48:47] [修正:2012-02-20 14:48:47] [このレビューのURL]

7点 kenkenさん

新井漫画の中でも最も「性」を前面に押し出した作品
ドギツイなんてもんじゃない

プロレスのような色気の欠片もない動物じみたSEXがこれでもかと描かれる。どいつもこいつも情欲むき出し。でもすごく人間らしい

血反吐ゲロ下痢糞をぶちまけたような漫画。読んでて胸焼けした
壮絶の一言

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-16 11:35:30] [修正:2008-07-16 11:35:30] [このレビューのURL]

5点 まれらさん

利己主義むき出しの人間模様を、美化することも卑下することもなく描いている。読んでいて辛くて息苦しい展開が多く、いつかは明るい展開が待っているかと思って読み進めたが、辛いままで終わってしまった。
誰一人救われないままの終わり方も陰鬱で残酷であり、むしろ悲惨さがこれで終わってくれるという安心感さえ与えるほどだった。
しかし忘れられない漫画であることは確かである。人の心を揺り動かすのが名作であるなら、やはりこの作品も名作と言えるだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-03 00:58:13] [修正:2008-02-03 00:58:13] [このレビューのURL]

7点 たにやんさん

新井信者の僕でもテンションが乗らなかった設定・・・笑

おばば怖いぜ(´・ω・`)

作者の言ってた通り、
「キャラクター全員が好き勝手に生きている」作品。

そう考えたら清清しいような、
ああいうラストでもそんなに後味の悪さは無かったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-29 00:23:57] [修正:2008-01-29 00:23:57] [このレビューのURL]

7点 ytさん

全体的に下品でドロドロした作品だったかな。
この作者にしか描けない!って感覚がファンとして誇らしかったりします。
予想を覆しまくった展開の果てに、ああいう終わり方をさせるあたりが面白い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-05-07 01:51:58] [修正:2007-05-07 01:51:58] [このレビューのURL]

PR


愛しのアイリーンと同じ作者の漫画

新井英樹の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビッグコミックスピリッツの情報をもっと見る