あらすじ 第1部『ファントム ブラッド』(1-5巻)――19世紀のイギリスを舞台に、ジョースター家一人息子ジョナサンと、石仮面の力で超生物になった養子ディオの因縁を描いた物語。第2部『戦闘潮流』(6-12巻)――第二次世界大戦下のヨーロッパ、ジョナサンの孫・ジョセフと、石仮面を創造した「究極生物」達との対決が描かれる。第3部『スターダスト・クルセイダース』(12-28巻)――100年の眠りから目覚めたDIOを倒すため、ジョセフの孫、承太郎一行は日本からエジプトを目指すが、そこには既にDIOの手下が差し向けられていた。第4部『ダイヤモンドは砕けない 』(29-47巻)――承太郎はある目的のためジョセフの隠し子、仗助に会いに杜王町に行く。しかし、杜王町では「弓と矢」の影響により多くのスタンド使いが生まれていた。第5部『黄金の風』(47-63巻)――DIOの息子、ジョルノはギャングスターになるという夢を叶えるべく、ギャング組織パッショーネへの加入を決意する。ギャング組織内の抗争を描いた物語。第6部『ストーン・オーシャン 』(64-80巻)――無実の罪で投獄された承太郎の娘、徐倫を脱獄させる為にやって来た承太郎。しかし、真の犯人の策謀により、スタンドと記憶が奪われてしまう。父の奪われた心を奪い返す為に立ち上がる娘の物語。
備考 後に連載した「スティール・ボール・ラン」は、「ジョジョの奇妙な冒険 第七部『スティール・ボール・ラン』」として扱われる。現在は「ウルトラジャンプ」誌上にて第八部に当たる「ジョジョリオン」を連載中。文庫版全50巻。
ジョジョの奇妙な冒険のレビュー
10点 れおさん
賛否両論ありますねやっぱり
絵が受け付けなかったため
最初の方はあまり真剣に読んでもませんでしたが
2部で心掴まれました2部大好き!
荒木先生の独特な世界観を楽しめるなら
信者になること間違いなしでしょう
ただ生理的に無理な人は多いと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-18 00:03:26] [修正:2014-01-18 00:03:26] [このレビューのURL]
4点 yuyaさん
連載開始をした当時は革命的だったかもしれませんが、
今は色々な漫画、ジャンルがあるわけですから
これ以上の漫画は結構あるように思えてしまいました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-31 02:54:58] [修正:2013-12-31 02:54:58] [このレビューのURL]
10点 片桐安十郎さん
人生に影響するほどの作品というのはそんなに多くないと思いますがこの漫画にはそれがある数少ない漫画の一つと僕は思います。
まずこの作品に出てくる登場人物達の言葉には考えさせられますし時には価値観までも変えてしまうほどのシーンや台詞もあります。そして登場人物がとにかく個性豊かです。さらにジョジョの特徴としては読む側によって捉え方が違う点も挙げられますジョジョ好きが10人集まってジョジョの話をしてもそれぞれが色々な捉え方をしていたりして同じ作品を読んでいるのにここまで違うか!!ぐらいの勢いです。
僕の価値観を変えたこの漫画是非手にとって読んでみてはいかがでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-11 00:41:56] [修正:2013-08-11 00:41:56] [このレビューのURL]
10点 pesukunさん
いい!とてつもなくいい!
スタンドがでる前からいい!
ジョナサンからいいよ♪
妄想をどうしてもしてしまう漫画。
読んだら分かる。
最高!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-15 22:25:58] [修正:2013-05-15 22:25:58] [このレビューのURL]
9点 そういちさん
このマンガはネタバレしても全く問題がないような漫画なのでしても構わないのですがあえてネタバレはしません。
というよりも、話には触れずに行きたいと思います。
まず、この漫画。すべての部を通して言えるのは好き嫌いがはっきり別れる漫画だということです。
何より強烈なのは絵。嫌だと思う人は受け付けないでしょう。
そしてコマ割り。正直読みにくいです。
今何がどうなっているのかよくわからないということもしばしばあります。
荒木さんの脳内では全てが繋がっているのでしょうが残念ながらバトルシーンや場面転換が多いせいかわかりづらいです。
ではなぜ僕が9点をつけたのか。
それは声に出して読むと非常に気持ちいいからです。
この漫画は家で一人で音読してこそ意味があると言っても過言ではありません。
というよりも自然と口に出してしまいます。承太郎のセリフ、ジョルノのセリフ…数々のセリフが音として気持ちいいのです。
こんな漫画はジョジョが最初でそして最高峰のように思えます。
ぜひ声に出して読んではいかがでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 07:02:27] [修正:2012-09-25 07:02:27] [このレビューのURL]
PR