ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

ベルセルクのレビュー

点数別:
156件~ 160件を表示/全215 件

8点 トトさん

ダークファンタジーの傑作。
このままの勢いで完結させたら間違いなく10点。

日本のファンタジーにおいてはほとんど表現されてこなかった、剣と魔法、中世欧州などの世界のおぞましさをこれでもか!とたたきこんだ作品。

小学生が読んだらトラウマになります 苦笑


しかし長すぎて生きている間に終わるのか不安になる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-17 20:20:51] [修正:2010-07-23 12:48:36] [このレビューのURL]

9点 三助さん

あまりの画力に本当にその世界があるかのような錯覚を受けます。
惨い描写も上手。敵の雄雄しさ、惨さ、恐ろしさに驚いて小学生の時泣きそうになりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-29 20:18:26] [修正:2010-08-26 14:43:18] [このレビューのURL]

絵:
人間のキャラクターのタッチに作者の個性が出ているような感じがしました。うまいです。
町並みの風景が、自分が高校生の時に使った歴史の教科書の表紙絵に似ているように思えたのを覚えています。
モンスター的なキャラクターのデザインは圧巻です。
絵が繊細だからこそ、バトルシーンが豪快に見えるのでしょうか。

ストーリー:
人間同士、又は人外の者との豪快なバトルの他、理不尽な身分階級制度、歪んだ宗教思想、蹂躙、性欲、嫉妬、恐怖といった「混沌」の全てが架空の世界に描写された作品。
グロいエロいを超えてここまで来ると、もはや清々しい!!

他:
妖精のキャラクターがオモローゥ!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-04 12:53:01] [修正:2008-10-04 12:53:01] [このレビューのURL]

8点 すだちちゃんさん

[ネタバレあり]

小学生のころ、初めてみたシーンが触でした。その衝撃は凄いものでした。
それから怖いもの見たさ的な感覚で読み始め、今ではどっぷりはまっています。

魔法が登場するようになって、この漫画はファンタジーなんだなと再認識させられましたが
自分的には最初のほうが好きですね。
できればガッツには生身のまま戦って欲しい気がします。

それでも、この漫画がおもしろいことには変わりないし
この漫画が終わるまで読みつづけていきたいと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-14 18:53:10] [修正:2008-09-14 18:53:10] [このレビューのURL]

8点 そうすけさん

話としてはロスト・チルドレンの章
キャラクターはシールケの師匠さんが一番好き

「ダーク」って枕詞はついてしまうが、ファンタジーとしてとてもとても完成されている漫画。
多種多様な化け物たちのデザインも魅力的。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-11 17:40:52] [修正:2016-01-14 21:58:51] [このレビューのURL]

PR


ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る