ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

ベルセルクのレビュー

点数別:
171件~ 175件を表示/全215 件

9点 ウサのうさん

確かに黄金時代までは面白くて、その後は失速している。
でも絵はやっぱりうまくて、たまに鳥肌が立つ。
それだけでも、読む価値はあると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-31 19:56:31] [修正:2008-11-16 22:02:49] [このレビューのURL]

9点 フクポルさん

<所持歴:全巻。収集中>

重々しい絵柄、設定、残虐描写など賛否が分かれるでしょう。

**
どんどん熱中してページをめくるのが止まらない、
次のページを見るのが楽しみっていうドキドキワクワクな作品は
結構ありますが、これほどページをめくるのに「ある種の覚悟」
が必要な作品は、そうそうありません。
何度となく読み返してますが、触のところはいつも読み飛ばしたくなります。
けれど読んでしまう・・・そして胸が痛くなる・・・
そんな作品はコレとデビルマンくらいです。
**

好きな人はとことんハマり、そうでない人はある種の嫌悪感すら感じるかも。
自分は前者です。

内容等については皆さんが書かれてるのと同じですので割愛。
この膨れ上がった世界を上手く纏められるか。
収拾付かなくなってる作品は多数ありますが、
纏めて欲しい、キッチリ完結して欲しいと願う作品は今の所これだけです。
外野から勝手に心配しつつ次巻を待ちます。



ついこの前読み返して、**〜**の部分を追記しました。
1巻から33巻まで徹夜で読破し、改めて面白さを痛感。
てことで、点数も8点→9点に変更しました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-02-22 15:01:43] [修正:2010-02-07 21:49:59] [このレビューのURL]

9点 FSSさん

[ネタバレあり]

この漫画を読む人なら誰もが思うように、「黄金時代」から「鷹の団全滅」までなら間違い無く神漫画だった。10点でも足りないくらい。

それが半強制的な長期連載による引き延ばしのせいで、ダラダラと着地点を見失ってしまっているのが現在の状況(まあ、ピークを過ぎてしまったとは言え、それでも全体の評価として5点以下はあり得ない作品だが)。

ただ、連載当初はたぶん作者自身もここまで人気が出るとは想定しておらず、「ガッツの復讐劇」という基本設定を除けば、「鷹の団全滅」以降の事は、ほとんど考えていなかった可能性がある。

「人」でしかないガッツが、「人にあらざる者」たちに対して血反吐を吐きながらも「人のまま立ち向かう」というテーマこそが大事なはずだが、普通の使途なら何とか戦えても、さすがに生身のままではゴッドハンドとは戦えない。その彼我の差を埋めるために、最近では「狂戦士の甲冑」とか「喚び水の剣」なんて便利アイテムが出てくるが、あまり超常的な能力による変なパワーアップは止めて欲しい。

その辺の困難と矛盾をどう消化し、納得の行く決着を付けられるかが今後の課題。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-17 21:13:55] [修正:2008-02-17 21:13:55] [このレビューのURL]

途中までは良いのだが・・・。
今はどうも方向性を間違っているカンジがする。
違和感だらけの漫画。
もはや修正不可か。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-11 20:04:03] [修正:2008-02-11 20:04:03] [このレビューのURL]

8点 inhocさん

コンビニに新刊が並ぶと、その貫禄に負けてつい買ってしまいます。ほぼ恒例状態。
ほかの方が仰られているように導入部分が劇的でしたから、今の流れがメインストーリーなのだろうと思いますが、あまりに間延びしているので…
ただし絵がものすごいですから、それだけでも大満足です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-10 11:47:30] [修正:2008-02-10 11:47:30] [このレビューのURL]

PR


ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る