ホーム > 青年漫画 > モーニング > 夏子の酒

7.81点(レビュー数:32人)

作者尾瀬あきら

巻数12巻 (完結)

連載誌モーニング:1988年~ / 講談社

更新時刻 2011-08-27 01:12:06

あらすじ 東京でコピーライターの仕事をしている佐伯夏子の実家は佐伯酒造という造り酒屋。
コピーライターの仕事が波に乗った矢先、兄が急死。亡き兄の意志を継ぎ、実家に戻った夏子は伝説の米「龍錦」で最高の酒を造ろうとする。

シェア
Check

夏子の酒のレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全30 件

7点 torinokidさん

日本酒の正しい認識を世間に広めたマンガ。

良作ですね。
日本酒寄りの左党なので、とても楽しんで読めました。

ただねえ…。
「明確な対立構造」ってのがマンガに不可欠なのは重々承知しているが、
農協関係と大手酒造メーカーを極悪非道に描きすぎな感が無きにしも非ず。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-08-28 13:36:29] [修正:2013-08-28 13:36:29] [このレビューのURL]

7点 コロモーさん

ストーリー自体は「問題発生→解決」という単純なものだが、嫌いではない。

夏子と草壁が飲み比べをするシーンがお気に入り。
あんなプロポーズやってみたいですね?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-12-10 23:43:56] [修正:2012-12-10 23:43:56] [このレビューのURL]

9点 がじぇったーさん

日本酒まんがってぐらいしか情報がなく、事前情報なしで読み始めましたが最後まで一気に読めた。
日本酒ブームの先駆けとなったまんがじゃないでしょうか?
世間の間違った知識を正しく記述されているので目から鱗なことも多かった。
最後に日本人でよかったと思い、日本酒を飲むときは醸造に関わったすべての人に感謝しながらいただいています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-10 06:34:16] [修正:2012-09-10 06:34:16] [このレビューのURL]

8点 ぴかちゅうさん

とても綺麗な話しという印象で
夏子のより美味しい日本酒
を求める強い想いによって
衝突します。

本当のことでもなくても書く広告
農薬はあるべきか?
日本酒の現状
本当によい酒とは?

などと結構考えさせられましたね
テーマがお酒だけに
内容は酒作りや米作りやと少し地味ではありますが

日本酒を呑みたい!と思わせる魔力が秘められた作品です。
面白いです!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-08 00:07:40] [修正:2012-09-08 00:07:40] [このレビューのURL]

職業漫画はこうあるべきお手本
緻密な取材や下調べが出来てないとここまで書けないでしょ
台詞はちょっとクサイし夏子に共感出来ないこと多いけど日本酒をここまで飲ませたくした作者に感服

だけどレビュー評価高いけど好き嫌い分かれそうな・・・
あまり期待しないで読むべし

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-03 18:08:19] [修正:2011-09-03 18:14:37] [このレビューのURL]

PR


夏子の酒と同じ作者の漫画

尾瀬あきらの情報をもっと見る

同年代の漫画

モーニングの情報をもっと見る