HUNTER×HUNTERのレビュー
10点 !根こそぎ般若!さん
俺にとって神作品。
富樫にしか描けないだろう。
はっきり言うが、少年漫画ではズバ抜けすぎている。
ここまでセンスに魅せられた漫画は無い。
出会えてよかったね。
俺は大ゴマ連発バトルをよくdisってるが、富樫のバトルシーン見たら一目瞭然。心理戦も最高。各キャラの思考深すぎ。
どうやらそろそろ復活するみたいだな。
多分少し描いたらまた休載するだろうけどw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-31 00:21:56] [修正:2007-08-31 00:21:56] [このレビューのURL]
8点 HERONさん
この作品でもやはり天才ですこの人。グリードアイランド編までは、全てにおいて欠点のつけようがありません。でも、その後の絵の狂いようはなんとかして欲しい…
10月5日。なんだか復活するみたいですね。しかも、コミックスだと絵の荒さがないことが発覚!これは点数アップですね。もう、絵が荒くてもいいから休載しないで欲しい……
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-18 00:27:43] [修正:2007-08-18 00:27:43] [このレビューのURL]
3点 ててむさん
間違い無く面白い。
しかし、作者が徹底的に漫画を描かない。
ゲームが面白かろうがなんだろうが仕事しろ。
筆が遅いとかそういうレベルじゃない。
単行本を集めている人間にとっては腹立たしいことこの上ない。
よって低評価。
冨樫仕事しろ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-14 03:24:29] [修正:2007-08-14 03:26:42] [このレビューのURL]
10点 motarikeさん
僕がハンター×ハンターを知ったのは2006年とかなり遅いです。
というのも作品の存在は知っていたのですが、子供っぽい内容だと決め付け見なかったのです。ある時衛星放送で放送が始まったので見てみることにしました。正直、最初のほうはおもしろくないことはないけどそんなには・・・って感じでした。いずれおもしろくなることを期待して見続けました。ハンター試験の最終試験あたりから続きが気になりだし、幻影旅団編では続きが待ちきれずコミックスを揃えてしまいました。いいところを挙げればきりがないですが、僕なりに思うハンハンの良いところは、
1 念という概念の出現による世界観の広がり
2 キャラがとにかく立っている(魅力的なキャラ)
3 高度な心理戦の応酬
4 念と比較する形での体術の攻防が魅力的
主人公の物語とは別にいろんな物語の存在を想像させてくれる
ほどすばらしい世界観を持った作品だと思います。
ほんとうに素敵な作品だと思うし、冨樫先生のライフワークに
出来る作品だと思うので、このまま終わらせるのは絶対
もったいないです。僕はずっと待ち続けます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-06 12:32:25] [修正:2007-08-06 12:32:25] [このレビューのURL]
7点 なめくぢさん
富樫は天才だ。断言してもいい。
キャラの存在感とか、超綿密に作りこまれたシナリオだとか、
良いところを挙げればキリがないが、
この漫画における最大の長所は「世界観の広さ」だと思う。
話の本筋以外の様々な要素を組み込むことで、
主人公の物語を描きつつも、その世界のどこかで別の物語が
展開されていることを読者に想像させる。
つまりこの作品は、「広い世界」を内包しているのだ。
これは多分、彼にしかできないこと。
やはり富樫は天才だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-01 13:36:53] [修正:2007-08-01 13:36:53] [このレビューのURL]
PR