ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングマガジン > 賭博黙示録カイジ

7.95点(レビュー数:120人)

作者福本伸行

巻数13巻 (完結)

連載誌週刊ヤングマガジン:1996年~ / 講談社

更新時刻 2012-10-08 12:30:08

あらすじ 伊藤開司は、日々ブラブラとした生活を続けてきた。
しかし、ある日彼の家に一人の男、遠藤が訪れる。

カイジは、昔バイトで一緒になった古畑の借金の保証人になっていた。だが古畑は失踪。遠藤はその借金を取り立てに来たのである。

当時30万だった借金は、莫大な金利のため、1年あまりの期間で385万にまで膨れ上がっていた。月6万円の返済で11年の借金である。とうてい返せる訳が無い。

だが遠藤はカイジに一つの話を持ちかける。
10年はかかる借金が一晩で返せる話である。

カイジは「ギャンブル船・エスポワール」への
乗船を決意したのだが・・・。

備考 第22回講談社漫画賞受賞。続編に「賭博破戒録カイジ」と「賭博堕天録カイジ」がある。
2007年TVアニメ化。また2009年藤原竜也主演により実写映画化された。

シェア
Check

賭博黙示録カイジのレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全120 件

シリーズの中では一番いい。

誰にでもわかる簡単なルールのオリジナルのギャンブルがでてくるが簡単に見えて奥が深い。

カイジが読者の想像もつかない発想で困難を乗り越えていくのがこのシリーズの面白さ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-18 23:47:44] [修正:2008-07-18 23:54:06] [このレビューのURL]

9点 taneさん

[ネタバレあり]

なんか世界にひきこまれます。

人の命は金より軽い、、てきな発言に妙に納得しちゃいました。

命は大事にしすぎると腐るとか、、もうスゴイ共感しちゃいました。

貧富の差をなんとかしようと、思うなら金をおくればいいのに無駄な議論しちゃって、本当は助ける気ないっしょ。。・・・とここまで思います。

こうなっちゃうくらいひきこまれます。



残念なのは絵が汚いことですけど、、補って余りあるストーリーです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-13 23:15:27] [修正:2008-07-13 23:53:29] [このレビューのURL]

9点 やますんさん

ここぞというときの緊張感ハンパないです
手に汗握りすぎる
そんじょそこらのバトル漫画より「命のやりとり」してる
あとセリフまわしも秀逸ですわ
個人的には
Eカード≧限定じゃんけん>>>命の橋>兵藤との戦い
ってな感じ
オススメです


・好きなキャラ
利根川

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-22 19:13:00] [修正:2008-10-06 21:19:13] [このレビューのURL]

8点 カメオさん

「極限」の緊張感で描かれる「意地」と「欲」の削りあいがたまらない。
読まず嫌いの要因となっている絵が、カイジの真骨頂と言える心理描写をこれでもかと引き立てていて僕は本当に「どっぷり」浸かってしまった。
この漫画を読んだ上でそれでもなお絵のことで作品全体として低い評価をする人の気が知れない。楽しみ方を間違えてると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-17 22:09:16] [修正:2008-05-17 22:09:16] [このレビューのURL]

8点 ぺりこさん

賭博と人間を描いた作品。

人や心の描写、特に悲壮感や妙策を思い付いた時が
よくぞこの絵柄で!と思うほど突出している。
いやむしろこのクセの強さならではなのかも知れない。

麻雀はよく知らないのでアカギ等はみたことがないが、これは
何の前提知識がなくても楽しめる。

割と誰にでも勧められる作品。
ちなみに私も最近まで喰わず嫌い派でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-15 01:58:07] [修正:2008-05-15 01:58:07] [このレビューのURL]

PR


賭博黙示録カイジと同じ作者の漫画

福本伸行の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングマガジンの情報をもっと見る