寄生獣のレビュー
6点 ピルクルさん
良作だと思いますが
映画の「ターミネーター2」を観て
清水玲子さんの「月の子」の後にこの作品を読んだので
あまり新鮮に感じなかったの。
似てるわけじゃないけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-13 20:08:53] [修正:2008-12-13 20:08:53] [このレビューのURL]
9点 rooruckさん
誰でもミギーに寄生されたくなるSF哲学漫画。
この漫画には口出せません。
9点なのは置き場所に困るからです。汚れたらショックなので。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-29 22:19:05] [修正:2008-11-29 22:19:05] [このレビューのURL]
9点 ネスネスさん
例えばHUNTER×HUNTERという作品の評価が賛否両論な一つの要因として、作者・富樫義博の「ものづくり」に対する姿勢が論じられている。
いかに作品の質が確かであろうと、
作り手の姿勢がその作品の持つ魅力・説得力をスポイルしてしまう可能性がある。
という事で、私はこの作品のレビューを書くにあたって、
作り手の姿勢を紹介しようと思う。
(これだけ他者のレビューがあれば作品に対する輪郭は掴めるだろうから)
「ものづくり」に対する作者・岩明均氏の価値観・姿勢である。
「漫画家にも作品に対する考え方がそれぞれあります。人気が続き需要があるうちはいつまでもキャラクターたちに活躍してもらうという無期限進行型と、物語が終了した時がやっと完成であるという作品完成型に分かれると思います。私は後者であり、現在の日本漫画界では少数派になるかもしれません。すなわち『寄生獣』は月刊連載という形をとりながらも長い長い一話の物語であったわけです。」
−完全版8巻の巻末インタビューより抜粋。
ナイスレビュー: 8 票
[投稿:2008-11-27 23:35:54] [修正:2008-11-27 23:35:54] [このレビューのURL]
10点 jonnyさん
これは俺ごときがレビューしていい漫画じゃない気がする。
つーかレビューできない
何て言ったらいいかわからない。
やばいもの読んじまったよ
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-05-01 13:42:09] [修正:2008-11-09 02:13:06] [このレビューのURL]
9点 塩こんぶさん
絵で敬遠していたが面白かった
現実の問題への認識が深いとか浅いとか云々じゃない
エンターテイメントとしても楽しめる漫画、傑作の部類
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-03 12:33:55] [修正:2008-11-03 12:33:55] [このレビューのURL]
PR