ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックオリジナル > MASTERキートン

7.83点(レビュー数:61人)

作者浦沢直樹

原作勝鹿北星

巻数18巻 (完結)

連載誌ビッグコミックオリジナル:1988年~ / 小学館

更新時刻 2012-08-21 12:46:35

あらすじ ロイズの保険調査員(オプ)である平賀・キートン・太一は、元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官であり、また、オックスフォード大学を卒業した考古学者でもあるという複雑な出自を持つ日本人(父太平は動物学者)とイギリス人のハーフ。本人は内心、考古学の道を進みたく思っているが、過去の経歴の優秀さからいろいろな調査依頼が舞い込んでくる。冷戦前後の社会情勢、考古学、そしてキートンをめぐる人々のドラマが絡み合った秀作である。(Wikipediaより)

備考 余談だが、原作者の勝鹿北星はほとんどこの作品に関わっておらず、ストーリーはほとんど浦沢直樹と長崎尚志が考えていた。なお、この作品は長らく絶版となっていたが、2011年から完全版の刊行が開始された。

シェア
Check

MASTERキートンのレビュー

点数別:
56件~ 58件を表示/全58 件

大人のヒーロー像がここにある。

かなり贅沢な漫画です。
学校の社会科の教材に使ったら面白いだろうなぁ。
本編にもありますが、本当の人生の楽しみ方を知っている
「人生の達人」である主人公の行動や思想が、
私自信の生き方で少なからずも影響を受けています。
歴史、政治など様々な知識の他にも学ぶべきところが多く、
またそれを小難しくさせずに、
アクションなどもちりばめながら読ませるところが
この作品の最大の長所です。
ちょっと社会派で、ちょっと地味な感じなので、
そういうのが得意でない方は オススメしません。

◇この作品の個人的価値=全18巻で 11000円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-05 15:47:43] [修正:2005-07-03 22:18:01] [このレビューのURL]

9点 tamoriさん

個人的には今まで読んだ浦沢作品の中で一番好きな漫画。
確かな画力と話し運びのお陰で、品質が高いものばかり。
(ストーリーについては、先日亡くなられた原作者・勝鹿北星氏の力も大きいのだろうな。)
主人公・キートンの生き方をぜひ万人に見てほしいですね。

番外編として「キートン動物記」がある。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-01 16:19:08] [修正:2005-05-01 16:19:08] [このレビューのURL]

7点 kazuさん

浦沢直樹の漫画の中で一番好きな作品。
ほとんどの話が一話完結なので気軽に読めるし、それぞれの話の完成度も高い。
まったりとできるエピソード揃い。
考古学、特殊部隊、冷戦後の世界。
これらのキーワードが琴線に触れた方は機会があれば是非読んでみて欲しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-03-26 00:52:34] [修正:2005-03-26 00:52:34] [このレビューのURL]


456789101112
次の10件>>

MASTERキートンと同じ作者の漫画

  • 20世紀少年

    総合点:5.85点

    レビュー数:105人

  • MONSTER

    総合点:7.1点

    レビュー数:89人

  • PLUTO

    総合点:6.64点

    レビュー数:59人

浦沢直樹の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビッグコミックオリジナルの情報をもっと見る