ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ONE PIECE

6.24点(レビュー数:311人)

作者尾田栄一郎

巻数103巻 (連載中)

連載誌週刊少年ジャンプ:1997年~ / 集英社

更新時刻 2012-08-24 18:23:41

あらすじ 伝説の海賊王ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)が遺した、富と名声と力の「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾人もの海賊が覇権を賭けて争う大海賊時代。そんな時代に生まれ、海賊に憧れる少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」と呼ばれる不思議な実(「悪魔の実」の一種)を食べてゴム人間となり、カナヅチ体質になりながらも海賊王となる為に仲間と共に冒険する。

シェア
Check

ONE PIECEのレビュー

点数別:
91件~ 95件を表示/全311 件

6点 drop itさん

この作者の最もすごいところは「想像力」だと思います。

キャラクターの数はかなり多いですが、外見はほとんどかぶっていません。また物語に登場する世界(島)も、そこに登場する道具も、よくまあそんなに色々考え付くもんだ、と感心してしまうほど多種多様です。またそれらが強烈に特徴付けされ、とても分かりやすいため少年からすれば、それこそ目をキラキラさせながら読める作品だと思います。

いい年になった私もこの作品世界は好きですし、これからも読み続けたい漫画ではあるのですが、唯一の欠点はその想像力故かページ毎の情報量が多すぎることです。軽い気持ちで流し読みしようとすると、1ページの3割ぐらいしか描かれている情報があたまに入ってきません。

どんな作品でも読みはじめれば夢中になれた子供時代と違い、今の私には読むために少し気合が必要な漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-08 22:30:31] [修正:2011-05-11 17:37:06] [このレビューのURL]

9点 chunya0816さん

散々語られてきた話題に私がピリオドを打ちたい。

『ワンピースで誰が一番強いのか?』

未知数ではあるが、私はシャンクスだと思う。
白ヒゲ海賊団のクルーのほとんどを覇気で気絶させ、戦争を終結させた男。


しかし本論はここからだ。

その最強であるシャンクスに両腕があり、海賊として一番年齢的に脂がノッている時代。
フーシャ村でのシャンクス。

なんとその完全体とも言えるシャンクスに酒をぶっかけた男がいる。

         山賊ヒグマ


思い出して頂きたい。1話で登場し、少年ルフィを誘拐した人物である。
彼はシャンクスの覇気に怯えず酒をぶっかけ腰ヌケと言い放ったのだ。
つまりヒグマは白ヒゲ海賊団のクルー以上の実力があることが分かる。


さらに注目すべきは、ヒグマのセリフだ。


『56人殺したのさ』


なんと…!なかなか人が死なないワンピースの世界で56人。

現在60巻以上刊行されているが、本編で死んでしまったキャラは
おそらくヒグマが手にかけた56人以下であろう。
よってルフィ海賊団よりも、ヒグマ山賊団の方が大犯罪グループである。

しかし悲しいことに、そんなヒグマでさえ懸賞金が800万ベリーときた。
海賊ではごろごろ何億ベリーがいることからすると、ヒグマは小物という扱いになる。
もしも強さと懸賞金は比例する公式が通用するならば、懸賞金がヒグマ以上の山賊の実力は恐ろしいことになる。

山賊界のトップこそが、至高であり最強。


私はルフィ海賊団に言いたい。



最強は山賊だ。お前ら気をつけろ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-08 21:01:21] [修正:2011-05-08 21:08:21] [このレビューのURL]

7点 tendonさん

いろいろな意見はあるが、単純に面白いと思う。
もちろん、長いだけにだれる部分もあるが全体的に見れば高い評価ができる。
人気があるからこそアンチも多いだろうし、その人気度と比べて評価してしまう部分もあるかと思うが、他の少年漫画と比べてみても大衆に受け入れられ評価されるべくしてされた作品だと言える。
それだけに、深く強く影響を与えるものであるとまではいかないのかなと思う。
ただ、やはりこの先どうなるのかと楽しみになるものであるのは間違いない。
涙あり笑いあり熱くもなれる。よくある泣かせよう泣かせようと押し付けるような類のものではなく、自然と感情に働きかけるものがあり、その部分で言えば深く強い影響力を持った漫画であると思う。
読めば誰もが素直に平均点以上の面白さを感じる数少ない作品である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-03 22:06:48] [修正:2011-05-03 22:06:48] [このレビューのURL]

10点 はまおーさん

僕は、この漫画が好きです。
誰に何と言われようと、この漫画が好きです。

理由?簡単です。
面白いと思うからです。
王道まっしぐらなこの漫画が大好きなんです。

このサイトでどんなにたたかれてもいいです。
一番かっこ悪いのは、他人の意見で自分の意見を変えること。
好きだったクセに、「そういえば・・・」とか言って、自分の抱いていた作品に対する気持ちをねじ曲げるのは最低だと思いました。
なので、たとえ「暇人の読む漫画」「凡人の読む漫画」と言われても、僕はこの漫画が好きです。
この気持ちは変わりません。変えません。

ここまで思い入れのある漫画は他にありません。
どんなに長くても、僕は尾田先生にいつまでもついて行くつもりです。
ついていく覚悟があります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-13 19:03:07] [修正:2011-04-26 23:06:49] [このレビューのURL]

8点 やっきゅるさん

面白いよ、普通に面白い。いやすごい面白い。
泣けるし笑えるしワクワクするし。

ただ良くも悪くも王道少年漫画なんだよね。
良くも悪くも期待を裏切らないというか。

老若男女みんなが楽しめちゃうからちょっと刺激が足りないと言われれば足りない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-23 11:24:13] [修正:2011-04-25 02:19:00] [このレビューのURL]

PR


ONE PIECEと同じ作者の漫画

尾田栄一郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る