ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > DEATH NOTE

6.66点(レビュー数:175人)

作者小畑健

原作大場つぐみ

巻数12巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:37

あらすじ このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATHNOTE」ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!かつてないスリルとサスペンス!

備考 映画「DEATH NOTE 前編」2006年6月公開。後編、11月公開。テレビアニメ化(2006年10月)

シェア
Check

DEATH NOTEのレビュー

点数別:
161件~ 165件を表示/全175 件

6点 ムキッキーさん

頭を使うのが苦手な自分にとって、
この漫画を読むのは大変な作業でした。
主人公は冷徹無比で、共感できない人も多いでしょうが
誰でもこの主人公と同じ考えを起こさないとは言い切れない、
という可能性を示唆するところが面白いと思います。

ただ、読むとぐったり疲れてしまう。台詞が多いのなんの。
ライトとLの頭脳戦は確かに読み応えあるのですが
台詞を2度読み返す気にはなれない。
あまり長引かず、上手く終わって欲しいですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-23 11:28:17] [修正:2005-07-23 11:28:17] [このレビューのURL]

7点 gotouさん

ぐいぐい読ませる魅力があります。
話も綿密に作ってあるので読み応えはありますね。
恋愛も友情も大きなウェイトを占めてないので
いい意味でジャンプっぽくはないんですが。

第1部のキャラクターLはなんとなく好感が持てます。
しかし第2部の二アとメロはいまいち好きになれません。
二アとメロが子供だからかな。大人だったらそれなりに面白かったと思うんですが・・・。
なんか、メロとか見てて正直むかつき(ry

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-07-14 01:16:58] [修正:2010-11-11 00:04:44] [このレビューのURL]

4点 doneさん

よく創りこんであるんだなぁと思うんですが、
二度読む気にはならないです。
セリフを読むのが主体の漫画っていう感じで。
すごく綺麗な絵なんですけど話の性質上そんな派手なアクション
とかがないのでどうしても単調に感じてしまいます。
キャラクターの外見もリアル志向なのかちょっと地味だし..。

正直、漫画である必要はあまりない気がします。
雑誌が雑誌ですから無理な延命措置で大変なことになりそうな
気がするし。

主人公が果たして野望を達成してしまうのか?は
気になってるので読んでいるんですが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-24 20:12:12] [修正:2005-06-24 20:12:12] [このレビューのURL]

6点 karukoさん

そこそこ面白い漫画。
買うほどではないけど借りて読むぐらいかと。
繰り返し読んで面白くなる漫画でもないと思うので。

てかこの漫画よりこの漫画理解したぐらいで
頭良くなってる気分の人が嫌い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-20 19:08:19] [修正:2005-06-20 19:08:19] [このレビューのURL]

6点 kenjiさん

[ネタバレあり]

最初のうちは登場人物もそう多くなく良かったのですが、話が進むにつれ死神が2人に増え、登場人物も沢山出てきて・・
で、気づいたら「あれ??なんだっけ??」という風になってしまいました。
とにかく文字が多く、ライトとLの頭脳戦一色。
どんどん読む気が削がれていきました。
推理物や、普段から活字たっぷりな小説に慣れてる人なら+2点くらいに感じるかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-07 21:36:04] [修正:2005-06-07 21:36:04] [このレビューのURL]

PR


DEATH NOTEと同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る