あらすじ 主人公・玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともにはねられバラバラになって、即死…と思われたが、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれるその球体は、部屋に集まった玄野たちに指令と武器を与える。そして、彼らは否応なしに、正体不明の宇宙人と戦うというミッションを課せられるのだ。
備考 2004年TVアニメ化。2005年PS2でゲーム化。また2011年実写映画化された。途中から隔週連載になった。
GANTZのレビュー
4点 BPさん
連載当初のあのただならぬものに触れてるっていう感覚。残念だねえ。リアルタイムの連載で追っかけてる人じゃ、まず高得点はつけられないでそ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-10 03:36:23] [修正:2008-05-10 03:36:23] [このレビューのURL]
7点 ちょうあんさん
アクション映画を見ているよう
おもしろい
ただコマがデカイので、コストパフォーマンスが悪い
1巻読むのに体感10分くらいで読めてしまう…
落ち着いた環境での一気立ち読みをすすめる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-07 21:02:51] [修正:2008-05-07 21:02:51] [このレビューのURL]
8点 ネル・サンスさん
1話1話の展開がすごく気になる。一瞬でも油断したら殺されるという恐怖感が伝わってくる。ただ現在は序盤のような緊張感、面白さが失われつつある。(読者が慣れてしまったせいかもしれないが)これからの展開に期待して8点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-19 23:27:49] [修正:2008-04-19 23:27:49] [このレビューのURL]
5点 電光石火さん
最初の4,5巻の恐ろしさが長続きすれば10点あげたいくらいだった。いつ自分や仲間が殺されるか分からない恐怖は、最近では失われ、新しい星人たちも新鮮味が失われてきつつある。
正直10巻くらいまででまとめていく方向で描いていけばもっと評価が高かったと思う。
しかしこれからどんな展開を持ってくるか分からないので、一応期待している漫画の一つ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:32:38] [修正:2008-04-12 23:32:38] [このレビューのURL]
8点 きじろうさん
序盤は本当にすばらしいと思う。意味不明の展開・・・しかし物語に引き込まれていく。久々にゾクゾクしました。
けど途中で失速した感じは否めない。
終わり方に期待したい。
序盤の感動とこれからの展開への期待で8点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-16 12:03:28] [修正:2008-03-16 12:12:02] [このレビューのURL]
PR