ドラゴンボールのレビュー
10点 like a dragonさん
絵:
キャラクターのデザインがシンプルで見やすく感じます。複雑な格好をしているキャラもなぜかシンプルに感じました。
バトルシーンにて複雑な攻防戦を少ないコマでわかりやすく表現しているのがスゴイ!!
ストーリー:
シンプル過ぎるといったような評価が多いように見えましたが、魔王が主人公の息子を育てるといったシーンなど、他の作品ではあまりないストーリーもけっこう盛り込まれていると思います。
他:
インフレが批判されていますが、自分は逆に好きです。「現状に満足しないで次へ次へと進もう」と、向上心がかきたてられます。
漫画でモチベーションが左右される自分が少々情けないですが・・・。
後半がグダグダという評価もありますが、自分はなぜか読むのを止められないで最後まで読んでしまいます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-04 01:35:08] [修正:2008-10-04 01:35:08] [このレビューのURL]
10点 Mikky-Dさん
少年漫画史上、最高傑作と考えています。高いエンターテイメント性は言うまでもありませんが、鳥山氏の「絵」と「世界観」にはたぐい稀な芸術性がある。
サイヤ人襲来あたり最高ですね。個人的には背が伸びる前も大好き。人造人間以降(特にブゥ)は蛇足といえば蛇足な気もしますがクオリティが落ちないのがすごい。タイムマシンやパラレルワールド等ありがちな設定を持ってきても決して「安い」印象は受けない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-02 16:46:33] [修正:2008-10-02 16:46:33] [このレビューのURL]
7点 そうすけさん
もはや日本国民の大半が知っているであろう漫画。
バトル以外の要素をもう少し描いてほしかったのと、ちょっと長すぎる点以外は問題ないと思う。
それでも十分過ぎるほどの超名作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-10 16:36:58] [修正:2008-09-10 16:36:58] [このレビューのURL]
8点 しんざんものさん
絵は上手くて見やすいです。
ですが、言い回しに癖があり、戦闘シーンでの使い回しが多いと感じます。
『ドラゴンボール』をめぐる冒険活劇←というのが後半忘れられてるのが少し気になるところですが・・・
作品のテーマ的に【死】云々よりは、【努力】とかが尊重されていると思われますし
上手く死んだままにならない様に工夫されているのでこれでいいと思います。
宇宙最強のフリーザを倒したあとも長々続いたことと、べジータを雑魚で定着させた事に疑問。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-04 18:10:12] [修正:2008-08-04 18:10:12] [このレビューのURL]
0点 理不尽みるくさん
思い出補正のおかげで上位にいるだけ。
絵が上手いだけで中身スッカラカン。
自分の戦いたい欲求のために他者を犠牲にするような奴が主人公の漫画に
点数はあげられない。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-07-31 19:56:41] [修正:2008-07-31 19:56:41] [このレビューのURL]
PR