ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > SLAM DUNK

8.11点(レビュー数:320人)

作者井上雄彦

巻数31巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1990年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:18:02

あらすじ 中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと体格からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部に入部を薦められる。彼女に一目惚れした「超初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させていく。(Wikipedia)

シェア
Check

SLAM DUNKのレビュー

点数別:
201件~ 205件を表示/全282 件

10点 右から左へ。さん


話の内容を説明する必要もないほど、社会的に影響を与えた漫画。バスケ部の人は、この漫画に影響を受けてバスケットボールを始めた人が多かった。国民へのバスケットボールの認知度をあげるほどの影響を与えた。

とにかくテンポがいい。一試合に結構な話数を費やしている試合も多いのだが、話自体に引き込まれ、臨場感を持って読むことができるため、長いと感じさせられることがなかった。こういう例えは変かもしれないが、バトル漫画に例えていうなれば、戦闘自体が楽しめる漫画であると言えよう。

熱い。

花道がうまくなるのが早すぎるとか、ブランクを抱えた三井がここまで動けるのはおかしいとかいう人もいる。また、レギュラーと控え選手の微妙な溝とか、地味な選手の描写もしっかりしてほしいという人もいるだろう。たしかに、それらの要望はもっともなものである。

そういった視点で漫画を切り取ることも大切であるが、この漫画に限って言えば、話のパワーを感じ取ることに集中すべきだ。不純な動機でバスケを始めた花道。やっていくうちにバスケットボールの虜となっていく。うまくなりたい、もっと速くなりたい、試合に勝ちたい。そういった青春をバスケットボールにかける思いが、敵味方を問わない選手たちの息遣いの中で自然に、これほどうまく表現されたスポーツ漫画はないだろう。それらの熱い思いに加えて、その青春をバスケットボールにかける思いがなぜ生まれてきているのかが、メインの選手に関しては深く描かれている。脇役についてはややいい加減になっている感があるのは前述のとおりであるが。しかし、メインの選手に華があることは紛れもない事実であろう。また、バスケットボール未経験者の花道を通じて、バスケットボールに興味を持ったことのない人でも話に入り込めるようになっている。

井上雄彦のバスケットボールへの強い愛着が感じられると同時に、登場人物には魂が吹き込まれている。これほど作者の思い入れが感じられるスポーツ漫画には出会ったことがなかった。漫画に興味を持つことになるきっかけにもなった作品として、10点を献上したい。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-13 11:46:27] [修正:2008-11-01 19:52:14] [このレビューのURL]

10点 つばめさん

不朽の名作。
ストーリー、キャラクター、画力、どれをとっても完璧。
今でも様々な場面を思い出すことができます。
山王戦のクライマックス、音のない世界は鳥肌モノです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-31 13:46:00] [修正:2008-10-31 13:46:00] [このレビューのURL]

9点 Kino.さん

花道ほど成長した主人公も珍しいと思います。人間的にもバスケットボールプレイヤーとしても彼の成長には見ごたえがあります。これらの成長をなしえた原因である晴子が魅力的なヒロインでした。流川のことを応援しつつも花道の成長も応援する。そのような包容力のある女の子に憧れたものです。
井上先生は本当にバスケットボールが好きだと思いました。すべてのキャラに作者の愛着が感じられたからです。福田や魚住のエピソードには感動させられました。ひとりひとりがそれぞれ天才的な選手でありながら深い人間的な背景が描けていました。そういう背景があったからこそ愛着が持てたのであり、読者が置き去りにされずに最後まで読むことができたのでしょう。ラストのシーンの続きが気になります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-29 19:54:09] [修正:2008-10-29 19:54:09] [このレビューのURL]

10点 ピンユーさん

何より読みやすい。途中でやめたいとは思えない熱さを持った漫画です。

詳しくは他のレビューに任せて問題ないですね。

大抵の漫画は好き嫌いがありますがこの漫画が嫌いなひとには会ったことがありません。これに10点をつけないともう10点をつける漫画は現れないでしょうね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-09 23:03:23] [修正:2008-10-14 11:39:11] [このレビューのURL]

9点 ごんさん

9点ですね。
私的には十分に10点というか、
既に10点を超えた漫画なんですが。
続きも読みたいかなってのも。
もっとたくさんのキャラクターの心情や過去が描かれてたら
いいなあって思います。
例えばサブキャラとか。宮益とか。
そういう振りがあったらもっと親近感が持てると思ったので
9点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-11 17:32:19] [修正:2008-10-11 17:32:19] [このレビューのURL]

PR


SLAM DUNKと同じ作者の漫画

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る