ラーメン発見伝のレビュー
9点 gundam22vさん
ラーメンに対して好意がある人なら(自分はこれ)ドンピシャ
でハマる作品だと思います。
美味しんぼと似てる点もありますが、それ以外
には違いが以下にあります。
・主人公とライバル(雄山ポジ)に血縁ないので、ガチで好敵手
助け舟など出さない
・成長し、テーマによってはライバルに勝つ場合が増える
・テーマによっては、ライバル以外の人間にも負ける
・最後まで料理で改心しない人間がいる
・先に出しても負けのケースも結構ある
・凄いもの作っても、経営観点などから審査外
・経営面の話が多い。単に美味いの作れば解決
じゃない
・開業という最初の目的をやや引っ張りましたが、しっかり
達成して引き伸ばし感は薄い
他には、ライバル芹沢のキャラはじめキャラが濃いので、
見てて楽しめます。経営面の話はラーメン以外にも通じる発想
だと思うのでこれもタメになるのではかと思いました。
初期から途中までの画力がやや低いのが欠点ですが
、絵柄自体は好きな方だったのでそこまで気になりませんでした。
多彩ながら、ラーメンがほとんどの話題なので、それへの興味、好意が評価に大きく左右するのではないかと思います。
自分は大好きと言えるレベルなので、特に評価したい作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-12-09 05:51:22] [修正:2010-12-09 05:53:16] [このレビューのURL]
10点 Leonさん
ラーメン好きなら必読でしょう。
麺やスープ、調味料などのラーメンの味から、
美味さだけではなくどう商品化していくかなどの
経営面までラーメンのことなら何でも網羅されているのが凄い。
キャラクターはやはりラーメンハゲこと芹沢が何より魅力的。
高慢ながらもラーメンに関しては真摯で時に主人公藤本に
ヒントを与えたりと実に味わい深い。17巻の
「老舗ラーメン店の謎」でのシビアな言動は色々と考えさせられた。
ストーリーも単純にいい話で終わらせないことが多く、
ラーメン店での服装の話などのギャグ回、藤本が
芹沢以外の人間に負ける回などマンネリを上手く防いでいて
中だるみをほとんど感じなかった。
絵が微妙(特に女性キャラ)なのが玉に瑕だけど、
それを考慮してもぜひ読んでほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2022-04-02 13:42:51] [修正:2024-05-31 09:37:32] [このレビューのURL]
7点 DEIMOSさん
自分オリジナルのラーメンを追い求め、ラーメンマニアの主人公が脱サラ・ラーメン開業を目指す、王道系ラーメン漫画。
ラーメンブームに乗って、長期連載を遂げたラーメン漫画の王道といえば本作だろう。監修はあの石神が担当。ラーメン薀蓄を学ぶにはこれ以上の良書はない。
一話完結型のストーリーは料理漫画の古典的ひな形(cf 美味しんぼ)を使用しており、人助けや勝負を織り交ぜながら、読者を飽きさせない。次々に登場する個性的なキャラクター(cf 芹沢達也)も魅力的で、構成が秀逸。
主人公達のラーメンに対する熱い情熱に共感できれば楽しめるだろうが、ラーメンに思い入れのない読者からしたら興冷めする可能性はあるので、7点止まりとさせてもらった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-12 00:57:25] [修正:2013-02-12 00:57:25] [このレビューのURL]
6点 喉カラさん
登場人物のキャラの個性が良く出ている
コメディ要素が多いので気楽に読めるラーメン漫画
料理漫画によくある必殺技やとんでも料理の類は出てこない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-10 19:16:56] [修正:2012-09-10 19:22:53] [このレビューのURL]
3点 大富豪ボックスさん
ラーメン漫画でそれ以上でもそれ以下でもない。
ミスター味っ子みたいなトンデモ料理が出てくるわけでもなく、美味しそうなラーメンをテーマに沿って作る漫画。
たまにライバルとラーメン勝負をやったりする。
他のラーメン漫画と違うところはただ単にうまいラーメンを作ったら勝ちってわけではなく、
お店のグランドメニューになるために、少々味がおちても材料が安定供給できるであったりとか、バイトの人の誰が作っても味がぶれないとか、
そういう観点で勝敗が決まったりする。
そのへんの部分は続編のラーメン才遊記でもっと詳しく描かれている。
もっと点数をつけてあげたいが、レビューガイドライン上「時間つぶし程度にはなる漫画」は3点であるのでこの点数。
「立ち読み漫画」とか「場末の中華料理屋においてあるオッサン漫画雑誌」とかと同じレベルくらいの漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-19 11:47:24] [修正:2012-08-19 11:47:24] [このレビューのURL]
PR