ホーム > 青年漫画 > ウルトラジャンプ > BIOMEGA

6.93点(レビュー数:15人)

作者弐瓶勉

巻数6巻 (完結)

連載誌ウルトラジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2009-11-25 06:40:15

あらすじ 西暦3005年。7世紀ぶりに火星への有人飛行を成し遂げた人類。水も酸素もない... 続きを表示>>

備考 かつては週刊ヤングマガジン(講談社)で連載されていたが2004年9月に休載。... 続きを表示>>

シェア

BIOMEGAのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全14 件

6点 朔太さん

第一巻で圧倒的な力で引き込まれました。
何と言っても、主人公の操るAIバイクが、疾走感を
200%表現できています。
各ページで、バイクの疾走する音が聞こえてきました。
もちろん、現代の燃焼系エンジン音ではなく、
シュルシュルという加速音です。
それほどに絵が上手い。

ストーリーへの入りが分かりやすく、程よいレベルの
SF設定でしたが、回を追うごとに、敵味方が混線して
きて、展開についていけなくなってしましました。
単に私の理解不足かもしれませんが、読者を置いてき
ぼりにしていることは否めません。
5巻辺りでは地球外に話が飛躍してしまい、世界観の
次元が拡大してしまいました。
人を選ぶ作品でしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-08-31 03:21:25] [修正:2021-08-31 03:21:25] [このレビューのURL]

9点 デビルチョコさん

面白い。
思っていたよりも内容はシンプル。

ウイルスで人類滅亡の危機、そこに巨大な組織の陰謀が絡み、
主人公が立ち向かっていくという、よくありそうな設定。

しかし圧巻な描写やコマ割でストーリーに引き込まれる。

ただ無理矢理終わらせた感じがするのが残念。(打ち切り?)
後半のストーリーをもっと読みたかった。
続編が出てほしい。。と思うくらい面白かったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-22 23:30:22] [修正:2015-03-22 23:30:22] [このレビューのURL]

6点 gundam22vさん

「ブラム」より絵の構図は若干分かりやすくなった分話がごちゃごちゃして難しくなった感じです。相変わらず作者独特のセンスが垣間見えて面白いのですが、前作に比べると探索冒険感がないこと、バケモノバトルは二回目の既視感、仮面ライダーと重なる部分でどうしても落ちている感じが否めなかったのも事実です。おそらく打ち切りでしょうが一応畳んでますし、変に引っ張らなかったのはそれはそれで良かったかなと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-01-06 23:50:57] [修正:2015-01-06 23:50:57] [このレビューのURL]

7点 pazzoさん

弐瓶勉の圧倒的な絵を堪能できる作品。

前半はBLAME!のような黒を基調とした絵だが、後半からは白を基調とした絵に変わる。
個人的には黒い方が好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-05-10 11:05:31] [修正:2013-05-10 11:05:31] [このレビューのURL]

8点 batsさん

SF好きには割と有名らしい。
絵がうまい、グロイ。
乗り物、武器、兵器、バケモノその他諸々のデザインが秀逸。
終始ダークな世界。後半はやや難解。

自分は結構楽しめました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-15 13:24:26] [修正:2011-06-25 17:48:16] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123
This content requires the Adobe Flash Player. Get Flash.

BIOMEGAと同じ作者の漫画

弐瓶勉の情報をもっと見る

同年代の漫画

ウルトラジャンプの情報をもっと見る