ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックスピリッツ > HAPPY!

5.56点(レビュー数:25人)

作者浦沢直樹

巻数23巻 (完結)

連載誌ビッグコミックスピリッツ:1994年~ / 小学館

更新時刻 2012-05-15 20:17:39

あらすじ ヒロイン海野幸(うみの みゆき)は両親を失い、3人の兄弟妹を抱える18歳の女子高校生。兄が事業に失敗してつくった2億5千万円の借金を返す為、プロテニスプレイヤーになり、その賞金で借金返済をしようと決意する。

シェア
Check

HAPPY!のレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全9 件

5点 まねきんさん

蝶子の性格はリアルだと言えるかもしれないが、僕的にはやりすぎ。
海野幸もあまりに善人すぎて、途中からアホに見えてきました。あれだけ酷いことをされているのに、まったく疑わないのはおかしい。人間としてなにか欠落していると思う。
全巻読んでもカタルシスがほとんど得られないのでちょっとムカつきました。
ただ素直なハッピーエンドじゃないところは嫌いじゃないです。

ナイスレビュー: 4

[投稿:2006-07-29 01:43:17] [修正:2006-07-29 01:43:17] [このレビューのURL]

5点 creさん

半端ねぇ、この漫画、マジ半端ねぇ。

なんなの?漫画読んでてこんなにむかついたの初めてだ。
いや、テニ○リとかミ○フルとかあまりのつまらなさにむかつくことはあるんだけど。
マジで半端ねぇよ、MAJIで半端ねぇYO!!

悪役はいいよ、悪役だもん。何したってね、悪役だもん。
何なのあの周りの人間たちは?何なの?何なんだYO!!
まるで世のマスゴ・・・ウェッフ、ゴフッ、ゴフッ・・・マスコミの皆様の集団リンチを見ているようだ。
ちょっとした失敗を演じた企業、機関、物、人に対する執拗なまでの報道。
捏造もクソとも思わず、とにかく波が去るまで叩きまくる。
そんなクソくらえな現実を漫画で見たくなんかなかった。
ってか、マスコミが馬鹿なのはいいんだけど、観客や周りがアホすぎてもぅ・・・
もぅ・・・

ところで、5点の意味は本当に可もなく不可もない漫画だと思うから。上のはとりあえず無視するとして、絵はしっかり描きこんであるし、ストーリーも平凡ながらまとまっている。ただ、あまりにもベタで平凡すぎる。どこをどう褒めればいいのか分からないし、貶そうにもそんな部分もない。まさに可もなく不可もなくを体現したような漫画。

上のようなことを気にせず読める人にはお勧めできる。
が、気にする人は読まない方がいい。マジストレスたまるから。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-07-04 00:44:59] [修正:2007-07-04 00:44:59] [このレビューのURL]

5点 レトさん

全体を通してあまりにも不快な「タメ」を作りすぎたために肝心の「カタルシス」が目立たず綺麗に爽快感を残せなかった構成の失敗例とも言える作品。
また、テニスの描写も表層的な上に試合の演出がどれもワンパターンで、作者のテニスへの知識や思い入れの乏しさが伝わってきてしまうのはスポーツ漫画としてはかなり物足りない。
綺麗にオチないという意味では浦沢直樹の作家性がよく現れている凡作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-22 19:57:01] [修正:2010-11-22 19:57:01] [このレビューのURL]

5点 スケフサさん

なかなか報われないシンデレラ的漫画でしょうか。

ホントに最後くらいにやっと報われるので、読んでいてストレスを感じる部分はあります。ただ海野幸が個人的に好きだったので結構好きな作品です。

YAWARA!には少し劣ると感じてしまう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-24 14:08:55] [修正:2010-10-24 14:08:55] [このレビューのURL]

5点 krhideさん

主人公の立場や境遇こそ全く違うが、劣化版「YAWARA!」といった印象を受けました。
この作者はどういうスポーツラブコメを書いてもこんな感じになるのかも。
良い点・展開が早くて気軽にさっと読める。
悪い点・スポーツ漫画なのに試合の展開がワンパターン
   ・主人公が報われる部分が少なすぎてストレスが溜まる

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-07-05 00:34:26] [修正:2010-07-05 00:34:26] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12

HAPPY!と同じ作者の漫画

浦沢直樹の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビッグコミックスピリッツの情報をもっと見る