
新着レビュー
雑誌:「月刊少年マガジン」の新着レビュー
111件~ 120件を表示/全359 件
さよならフットボールの新川直志の最新作。この人は青春系の漫画描くのうまいなぁと思う。私はヴァイオリンとかピアノといった楽器がジャンルになる漫画は演奏の迫力というかそういうものに疎いから敬遠していたんで >>続きを読む
[2012-10-29 13:16:09]
どうせデフォルメするならズル剥けモードとか描いちゃえば良かったのに。 女性の秘所はだめで、男はOKという風潮へのアンチテーゼだったのか。 男からしてみれば、セガレがうろちょろしてる絵ヅラは、見てい >>続きを読む
[2011-09-10 08:36:14]
10点 ハートキャッチいずみちゃん by 上祖師谷福福さん
性に目覚めさせた究極の一品。 後半の徹底した菊丸の辱めは、今でも十分通じるものがある。 当時は単行本に勢いで直接「アレ」を加筆し、貴重な単行本を台無しにして後悔。 10年前は人気のないコピー >>続きを読む
[2011-09-10 08:27:52]
5点 冷たい校舎の時は止まる by booさん
辻村深月原作の長編ミステリーのコミカライズ。 辻村深月さんは透明感のある静謐な文章が好きで、そこそこ著作は読んでいます。じゃあなぜこの作品は読んでいないのかというと、あまりに長すぎるから。 メ >>続きを読む
[2011-09-10 02:16:12]
他の曽田作品と比べると突き抜けた感じがあまりないけど、 それでも熱さを感じることもしばしば。 絵が洗練されてきてストーリーも丁寧に作りこまれているのでとっつきやすいですね。 完成度が高いので >>続きを読む
[2011-09-07 07:45:58]
7点 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 by yiconさん
「頭の切れる少年とおてんば少女」というキャラ配置(こっちの男はひ弱じゃないけど)もミステリというジャンルも淡々とした作風もQ.E.Dとモロかぶりだけれど、こちらは題材のせいか文科系にもやさしい作りにな >>続きを読む
[2011-08-19 14:14:26]
これを読んだあとは必ずギター弾いてる 漫画なのに、音やライブの雰囲気が伝わってくる キャラも、かっこいい奴らと個性的なやつらがたくさんいておもしろい ブスが多いため、ヒロインが際立つ >>続きを読む
[2011-08-15 12:24:35]
バンド物としては綺麗にドラマをやっていた。迫力ある演出と音楽表現の妙が冴えていた。 千葉には人をひきつける先天的なものがある! なんだあいつ!日本人ばなれしたファンキーさだぜぇ!!(ペキペ >>続きを読む
[2011-08-09 23:54:56]
以前のような飛びぬけた演出が減ってきたような。 変に「巧く」まとまっちゃってるというか… うーん…残念。 >>続きを読む
[2011-07-22 20:19:43]
相変わらずの天才を描いたマンガ。そして相変わらずの熱血マンガ。 まぁもちろん面白いんですが、他の曽田作品も読んできた自分にはちょっと飽きてきたかも… >>続きを読む
[2011-07-21 19:16:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m