
新着レビュー
雑誌:「月刊少年マガジン」の新着レビュー
91件~ 100件を表示/全359 件
8点 Pumpkin Scissors by 頭突き串の寿司さん
戦災復興をストーリーの中心に据えているのはなかなか珍しい。 戦争の終わり=誰もが望んだ平和 とはならない 貴族、軍人、その他の平民にはそれぞれの立場があり その格差が招く不和をどうにかして乗り越 >>続きを読む
[2013-03-18 17:01:46]
カーレーシングにはあんまり興味なかったけどこれは面白い! 彼の今までの作品と同じく才能が突き抜けた天才が主役の熱い作風。 作者の名前の横にクレジットされてる方と一緒に作っているせいか、もう少し地に >>続きを読む
[2013-07-03 20:23:08]
まず画が好き! そして暴力女嫌い。需要がわからん。 ギャグがシリアスのいい緩衝材にはなってるんだけど、暴力ネタばかりなのは少年漫画的過ぎるというか古典というか でもこういうリアリティある画力でリ >>続きを読む
[2012-03-02 01:46:54]
グレイトフルサウンド編の10巻までは間違いなく傑作。 そこから先は人気が出てきたから作者さんが延命しようと思ったのか、 やたら冗長な引き伸ばし展開が多く、リアルタイム連載時は 「早く終われよー」 >>続きを読む
[2012-02-21 10:21:37]
『ピアノの森』と『ハチクロ』を足して2で割ったような漫画だなぁ。 と思いました。悪い意味じゃなくて。 主人公に暗さがあるものの、それが演奏と恋によって変化していき… 演奏シーンも迫力あっていいの >>続きを読む
[2012-02-20 21:36:30]
普通に面白い.惰性で読む分には満足できる内容だが何かを得られようには感じない.この作者の描写する人間が好みなので好みでもない題材でも楽しめたのだろう. >>続きを読む
[2012-02-18 19:07:40]
6点 冷たい校舎の時は止まる by gundam22vさん
最初表紙と違う絵の下手さに「うわあ」って なりそうでしたが、総じて続きが気になり面白かったですね。 話が「思い出す」という展開なのは登場人物に推理させるって形式 ではなく、読者への叙述トリック >>続きを読む
[2012-02-17 21:12:27]
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」で知られる羅川真里茂先生の新作。 題材は「津軽三味線」で、それを初の少年誌連載でやろうというのだから、意欲的半分、挑戦的半分というところか。 津軽三味線の名 >>続きを読む
[2012-02-13 00:59:47]
9点 BECK by abexturnerさん
バンド漫画の最高峰といえるでしょう! なんの取り柄のなかった少年コユキは謎の帰国子女竜介と出会い 音楽の道にのめり込み活躍していくサクセスストーリー。 コユキは竜介と出会わなかったら平凡 >>続きを読む
[2012-01-27 17:41:26]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m