
新着レビュー
雑誌:「月刊少年マガジン」の新着レビュー
131件~ 140件を表示/全359 件
まだ始まったばかりなので6点で 確か作者は『修羅の門』か『修羅の刻』の後書きで 「続きは書けない、コレで満足した」みたいなことを言っていた なので再開すると聞いた時は驚いた この14年間で大き >>続きを読む
[2011-05-11 22:18:33]
5点 新仮面ライダーSPIRITS by バカ☆えもんさん
最初の旧1号・2号編は面白かった しかし… ZX編にに入り正直また昔に戻っちまったか、と だれるんだよなぁ… 批判覚悟で言わせて貰うが、もう終わりにしても良いのではないか? 作者が仮面ラ >>続きを読む
[2011-05-11 21:51:13]
高校ぐらいの頃は周りにギターをかじるような人がいたものだ。 私はまったく興味をもたなかったけど、 上記の人とそうでない人では 多分この漫画の感想はかなり違ってきそう。 洋楽なども詳しくない >>続きを読む
[2011-04-26 14:28:32]
津軽三味線という、またレアなテーマの漫画。 漫画界ではどこまで特殊な業界もの?に光を当てていくんだろうか。まさか三味線漫画まで出てくるとは。 主人公は恰好いい高校生。でもべたべたな津軽弁。 >>続きを読む
[2011-04-24 23:05:39]
未完のままに放置状態だった「修羅の門」。14年ぶりに連載再開した。 反響はそれなりにあった模様でヤフーにまでニュースが掲載されるほど。 ブラジルでの大会の後から行方不明になっていた九十九は >>続きを読む
[2011-04-17 21:18:56]
7点 YATAGARASU by 森エンテスさん
この作者の描くサッカー漫画は「リアル」という言葉に尽きると思います。 前作がワールドワイドなサクセスストーリーであるのに対し、今作は地方の一人の有望な学生が主人公の物語なので、ドラマ性では前作に >>続きを読む
[2011-04-06 19:43:42]
漫画故の感動がある作品。 当然声なんかないから、読んでる人の中にそれぞれの「シスター」とか「Devil's Way」がそれぞれの「BECK」で再生される。 全員で一つの曲を練り上げる過程や、途中い >>続きを読む
[2011-03-18 15:59:03]
ジャンル分けが難しい作品ですが、私はファンタジーものだと思いました。 プロットがしっかりしていて、フィクションの世界が見事に構成されています。 ストーリーもしっかりしています。 読みやすいのもい >>続きを読む
[2011-02-27 14:02:07]
個人同士での戦いは別として、この漫画の醍醐味といえる海戦や陸戦を明らかに物理的に不可能な必殺技やテクノロジーでの解決に頼らずに描ききった素晴らしい作品です。 連載中は物語の展開がじれったいくらいに遅 >>続きを読む
[2011-02-15 10:18:58]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m