
新着レビュー
雑誌:「月刊少年マガジン」の新着レビュー
141件~ 150件を表示/全359 件
7点 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 by gundam22vさん
QEDの二番煎じ的にキャラ、配置などが似ているというのは 大きな欠点だと思います。 しかし一方で題材としては文系的、歴史的な話が多く、やや 混同はありますが、理系的な 話が主のQEDと差別 >>続きを読む
[2015-10-21 00:21:10]
QEDとややキャラが似てるな(主人公、R、ヒロインは読んだら すぐに気付くと思う)というのはあります。 しかし、推理系だけじゃなく、冒険要素、アクション要素(格闘シーンはあまり上手くないですが)を >>続きを読む
[2010-12-15 01:56:36]
7点 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 by とろっちさん
殺人事件に限らず様々な事件が起こり、天才肌の少年と行動力に溢れた少女のコンビが解決する、 という構図はQ.E.D.と同じですが、Q.E.D.が「論理的思考力」ならばこちらは「科学的探究心」。 主に >>続きを読む
[2010-12-14 01:30:39]
画がハッキリ言って下手ですね。巻を重ねるほどに下手になる作家も珍しい。 ヒロインの女の子に特にそれが顕著。 最初のほうが可愛らしくて、後になるとデッサン自体が狂ってきて可愛らしさが無くなった。 >>続きを読む
[2010-11-23 20:07:00]
『バンド』という集合体を扱った漫画の中ではダントツに面白いです。 主人公のコユキの成長物語のような始まりから、仲間達との出会い、そして天啓を受けたバンドとして最高のステージを行うまでの緊張感と読 >>続きを読む
[2010-11-22 18:24:55]
評判の良い漫画だったので読んでみた。 バンド漫画なのかと思ったら青春漫画だったので正直肩透かしを喰らってしまった。 しかし内容はなかなか上手くまとまっているし、ライブシーンも魂を揺さぶられるよ >>続きを読む
[2010-11-17 17:04:13]
逆境ばかりで序盤は読んでて悲しくなってくるけど、乗り越えていく時のカタルシスが最高ですw それにしてもカペタは何かしら追い込まれ過ぎ。 まぁ腹黒いから追い込まれても仕方ないかw 各編のラ >>続きを読む
[2010-11-16 23:50:41]
音楽漫画では個人的には最も完成度が高い作品だと思います。 映画化されたけれど、コレはのだめと異なりまさに漫画でこそ面白い作品です。 なんでかというと本作品は「音が分からない」「コユキの声が >>続きを読む
[2011-02-02 19:39:21]
熱い!曽田先生の作品はとにかく熱いが、この作品は特に熱い。何ゆえこれほどこの作品は読めるのだろうか?実は好きなタイプではないのだけどよめてしまうので不思議。偏見を捨てて読んでみて損はないと思う。車に興 >>続きを読む
[2010-11-03 17:45:06]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m