
新着レビュー
14711件~ 14720件を表示/全35402 件
読み始めたきっかけは波多野さんメインの回。彼女がメインヒロインかと思ったら違うのね。 二人の主人公を軸にしてクラシック、オーケストラを描く。 解説があるおかげで素人にもわかりやすく、脇役もキャ >>続きを読む
[2015-03-18 20:14:46]
説明が難しいですが、少年と少女の冒険物語というのが一番無難でしょうか。 シロとイコロ、感情が欠けている二人を主役としていくのは面白いと思いました。その設定がそこまで上手に活かせていなかったですけ >>続きを読む
[2010-09-13 01:06:06]
いかにもRPGとかでありそうな世界設定、キャラクター、ストーリー。 正直ありきたり感が強かったが、ラストが完全なハッピーエンドじゃなかったのは良くも悪くも珍しい。 ゲームで言うと「一周目」で二 >>続きを読む
[2010-09-13 01:01:55]
5点 Anne・Freaks by そうすけさん
救いがない。 善性の象徴として描かれていたあの先生を殺したあたりで胸糞悪くなった。 の割りに明るく締められていたのは印象的。 今連載されてる「君のナイフ」との共通点多数。 たぶん作 >>続きを読む
[2010-09-13 00:49:16]
2巻まで。 ストーリーはまだ大きく動いていない。年の差カップルの今後に期待。 描きこみは病的な域。刺繍の柄まで見ていくときりがない。つまり何度も読める。 >>続きを読む
[2010-09-13 00:44:22]
娘が高橋留美子さんの新作漫画を読んでいたのをきっかけに、久しぶりにめぞんを読んでみましたが、時間を忘れて読破してしまいました。 やはりラブコメ漫画の最高傑作の一つですね。若い頃、こんな管理人さんが居 >>続きを読む
[2010-09-12 23:19:15]
調香師が主人公の珍しい作品だけど香りが主体なだけに分かりにくい。 この作者の絵はすごく好きなので残念。でも絵はすごく綺麗です。 >>続きを読む
[2010-09-12 23:15:54]
絵が典型的な昭和の少女漫画な絵だけど物語にひきこまれて夢中になる作品。 近年ではあまり見ないこんだけ壮大な大河マンガだと、根気の強い作家さんじゃないと描けないと思う。 主人公のものすごい適応能力に >>続きを読む
[2010-09-12 22:34:32]
結構ダラダラとゴルフのシーンが続くのだが、なぜか中だるみを感じさせない。 濃密な人間関係が描かれているわけではなく、かといって薄いわけでもないし深い伏線もない。即ち過不足がなく読みやすい。 「純粋 >>続きを読む
[2010-09-12 21:45:34]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m