
新着レビュー
14721件~ 14730件を表示/全35402 件
(身長も中身も)子供っぽい先生と高校生たちのゆるい学園ライフ。 萌え4コマではあるが、男子も女子も登場するのであずまんが系とは異なる。 雰囲気を楽しめれば良いと思う。 あとは ・他愛もないオチ >>続きを読む
[2010-09-12 21:20:33]
大爆笑できるようなギャグではないが、地味に面白い。 時折いい話で締めくくられるがこれがかなり良い。 それは主人公がしんのすけであるために教条的な感じがせずサラッと泣ける話になっているからだろう >>続きを読む
[2010-09-12 20:49:21]
7点 Q.E.D. 証明終了 by 臼井健士さん
「金田一」や「コナン」に対抗できるだけの巻数を重ねながらも終始「地味」な推理漫画。 とにかく見開きページで決めゼリフを派手に決めるようなシーンもなく、「探偵グッズ」が次々と登場するわけでもない >>続きを読む
[2010-09-12 20:43:23]
長期連載のギャグ漫画でありながら、結構頑張っていると思います。 「サザエさん」や「ドラえもん」と同じでキャラが年をとらないという設定なので、下手したら永久に話が続けられる反面、ネタ切れによるマンネ >>続きを読む
[2010-09-12 20:40:00]
西遊記の1世代後の時代を書いた話。 大風呂敷を広げた感もあったが、それなりに面白くなりそうな予感はあった・・・がこれと言って盛り上がることはなかった。 最後は編集のテコ入れで大失敗。 とてもじゃ >>続きを読む
[2010-09-12 20:38:31]
この漫画の掲載雑誌「LaLa」は少女漫画雑誌にしてはちょっとクセのある、所謂普通の男女の恋愛が主題ではないSFや伝奇などを絡めた、男性でも読みやすくてしかも面白いという漫画が多かったのだが、これはその >>続きを読む
[2010-09-12 20:37:18]
矢沢あいの出世作とも言える本作だが、この頃からもう独自の世界をちゃんと確立していたのだと判る。 とにかく彼女の絵は他の「りぼん」連載作家たちとはまるで違った。 喩えて言うなら「ジャンプ」で >>続きを読む
[2010-09-12 20:35:50]
9点 こいつら100%伝説 by 臼井健士さん
パワーとムチャクチャさにおいては前作「お父さんは心配性」を超えたあーみん三部作の第2弾。 変態忍者3人組(←と、書いたけどホントの意味での危険人物は「極丸」のみ。極丸と比較すれば「危脳丸」はま >>続きを読む
[2010-09-12 20:33:09]
5点 ジョーダンじゃないよ! by 臼井健士さん
サンデーで連載してた地味なバスケ漫画。 小さな主人公が名門バスケ部に入部して、徐々に活躍していく・・・という、確かにサンデーで連載してた「健太やります!」と設定でも画の雰囲気においても類似点を >>続きを読む
[2010-09-12 20:27:05]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m