
新着レビュー
14771件~ 14780件を表示/全35402 件
WEBサイト上で作者の忍先生が同人漫画を描いていた頃から存じてますが この先生の描かれる作品は、日常のほわほわした、楽しい雰囲気からだんだん切ない・シリアスな展開に持っていき、そこから一気に大団円に >>続きを読む
[2010-09-10 21:18:26]
とにかく面白い 歴史漫画なのに笑ったり泣いたりできる 戦争孤児で下僕出身の少年、信 一歩兵から戦場に出て活躍する様は最高にかっこいい 味方を鼓舞する時のセリフなんかもかっこいい >>続きを読む
[2010-09-22 21:05:51]
ホーリーランドの森恒二先生の新作。 ホーリーランド内にて語られているように、作者は現実で過去に一度ひどい挫折を味わい、そこから這い上がってきた先生の作品だけあり、前作に引き続き(前作以上に)生きる事 >>続きを読む
[2010-09-10 21:12:30]
6点 MOONLIGHT MILE by 中華三振さん
編集担当等による、技術的・科学的な考察やチェックが入ってないのではないか?と思う描写も多々あったりしますが (弾道飛行しかできないロケットがそのまま軌道に載ってしまったり等…あえて無視してるのかもし >>続きを読む
[2010-09-10 20:59:17]
最初この作品を読むと、かなり人の命が軽く描かれているように見えるかもしれません。 もちろん、中世ヨーロッパという時代であったということも要因の一つですが、作者の幸村誠先生によると愛や命の重さをテ >>続きを読む
[2010-09-10 22:24:48]
4点 SAMURAI DEEPER KYO by 議長さん
主人公のビジュアルは好き。10巻、34巻の表紙はカッコイイと思う。 そんで割りと無口な彼だが、戦闘中まで無口なのでリアクションはギャラリーは担当せざるを得なくなるのが残念なところ。非常にやかましい。 >>続きを読む
[2010-09-10 19:50:50]
3点 CODE:BREAKER by 議長さん
この人の漫画に共通して言える事だが、ヒロインに魅力が無い。 中途半端に気が強く、やたらと首を突っ込んだ挙句、話をややこしくする。 そういう話だからそれでいいのだが、それによって読み手が苛立ちを覚え >>続きを読む
[2010-09-10 19:31:38]
漫画ではあるけど、今の時代では漫画というよりもポップアートに近い感覚だろう。 多大に稲垣足穂の影響が見られる。というよりも稲垣足穂の書く、形而上学宇宙や少年の憧憬をビジュアル化すると、回答は鴨沢祐二 >>続きを読む
[2010-09-10 02:42:41]
宇宙を舞台にしたSF漫画としてはもはや古典作品。 それゆえ、絵やキャラクター設定も今となっては古く見えるのも否めない。 タイトルからオチまでの一貫した流れは、シンプルだけど良い。 ただし、続 >>続きを読む
[2010-09-10 02:08:34]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m