
新着レビュー
15871件~ 15880件を表示/全35402 件
4巻までは雰囲気もあって非常に楽しめたけど その先はよくある少女漫画な感じ また変わるかな? 某川に住んでる某金星人の女の子と外見そっくりですが、 同じ人がもとになってるのかな? >>続きを読む
[2010-06-06 09:30:56]
この漫画最近は本当に何がしたいのかよくわからない。同じことの繰り返しで見ているこっちも苛々してしまうときがある。それになぜか主人公を応援するきにはなれない。ジャンプのシステムを暴露してくれるのはジャン >>続きを読む
[2010-06-06 07:05:36]
『共感できる狂気』 松本次郎というマンガ家をこのマンガで初めて知ったのですが、随分と驚いた記憶があります。またとんでもない人が出てきたな、と。 こんな感じで驚いたマンガ家さんてこの人以来いない >>続きを読む
[2010-06-06 06:59:59]
努力=成功にならないのがリアリティーがあって面白い。大体の少年誌のスポーツ漫画では主人公が必死に練習し努力すればある程度の成功を得ています。ですが主人公のチームも必死に努力していますがもちろん相手チー >>続きを読む
[2010-06-06 06:48:05]
小池一夫と小島剛夕のコンビの代表作は、なんといっても「子連れ狼」だが、それに続く不朽の名作はこれ。サムライの筋の通し方が常にテーマである。本編では、証刑一郎と可憐の愛がベースにあるが、公への身の処し方 >>続きを読む
[2010-06-06 06:33:21]
10点満点ですが、10万点ぐらい評価したい作品です! 他の漫画と比べられないぐらい群を抜いて凄い漫画です。 100回以上繰り返し読みましたが、未だに「寄生獣」の すべてを理解出来てないと思い >>続きを読む
[2010-06-06 03:03:45]
何も特別な事が起こらない日常は平穏と言います。 しかし恋人と過ごす毎日は、普通な日々が刺激的に感じるんです。 一番最初の物語の「つかみ」から上手いなぁと思いました。 とても純愛な内容で、ドロ >>続きを読む
[2010-06-05 22:53:55]
これを越える竜馬漫画は作りようがないんではないでしょうか?誰よりも竜馬が好きだと思われる人が、メジャー週刊少年誌で連載を何本もこなした人に描いてもらった漫画です。フィクションも入っていますが、歴史の流 >>続きを読む
[2010-06-05 22:04:59]
5点 最強!都立あおい坂高校野球部 by ジブリ好き!さん
深いものもぐっと来る場面もありませんでしが、楽しめた作品でした。 鳳ボンバーという作者の過去の作品(野球漫画)が嫌いでしたが、これは全然読めました。 主人公チームはスーパー1年ばかりですが、別のと >>続きを読む
[2010-06-05 18:19:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m