
新着レビュー
17361件~ 17370件を表示/全35388 件
最近あっちこっちの本屋で積まれておりますこの作品。 訳のわからないタイトル、訳のわからない表紙、訳のわからない紹介ポップ、それを手に取る僕 ということで買ってしまったんですが 読んでしまったんで >>続きを読む
[2010-02-20 01:18:41]
素直に感動出来なくなった私というものも確かにありますが、それでも泣けてすらきます。創作活動をする男性ならば一度は必ず自分にとって最も魅力的なヒロインを、妥協なく表現したいという欲求にかられると思います >>続きを読む
[2010-02-21 07:57:16]
これは名作でしょう。 少なくとも、僕はこのマンガで囲碁に対するイメージはガラッと変わりました。 囲碁を通して、ヒカルと彼を取り囲むライバル達の戦い、 そしてようやく一人前になったヒカルと佐為 >>続きを読む
[2010-02-19 14:56:06]
6点 哭きの竜 by Dr.Strangeloveさん
執筆当時作者が麻雀のルールを全く知らなかったのも影響してか、麻雀漫画としての楽しさは零に近い。 よく麻雀を嗜む自分としては、もっぱら運で勝負が決まるこの漫画に対していまいち乗れないんだよな。 大体 >>続きを読む
[2010-02-19 14:12:49]
東京でモデルをやっていた主人公は親の都合で田舎に引っ越す。 そこで特別な輝きを放つ少年と出会い惹かれる。 2人の恋と、2人の傷と。 絵も好き。 ストーリーも好き。 胸キュン。 何度も読 >>続きを読む
[2010-02-19 11:20:40]
とにかく主人公のヒカルが囲碁を何も知らないところからプロになるまでの過程がおもしろく、丁寧に描かれているところがこの作品の特徴だと思います。絵もきれいだしどの世代の人が読んでも面白いのではないでしょう >>続きを読む
[2010-02-19 06:12:12]
話は一話完結型で、その一つ一つがメッセージ性をもったすごい作品だと思います。結構生々しい描写もあったりしますが、そんなところもリアルで良いですね。 >>続きを読む
[2010-02-19 05:59:31]
7点 るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― by ヒナミさん
この作品のアニメを見ていた時の記憶が鮮烈に頭に焼きついています。それぐらい大好きな作品ですね。 しかし漫画として客観的にみるとこの点数になりました。 序盤から京都編までの話の流れは素晴らしかったで >>続きを読む
[2010-02-19 05:51:26]
漫画でバスケの試合にここまで興奮したのは初めてでした。 登場人物はみんな魅力的だし、なにより部活を一生懸命に頑張るひたむきさがよく描けているなと思いました。読後感はこれからも花道たちはバスケを続けて >>続きを読む
[2010-02-19 05:33:35]
登場人物に魅力があり、ギャグも強烈で面白かったです。銀さん、新八、神楽たち三人を中心に繰り広げる日常がいい感じです。 >>続きを読む
[2010-02-19 05:21:10]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m