
新着レビュー
17381件~ 17390件を表示/全35388 件
これは前半だけなら8点以上だと思います。あの絵は衝撃的でした。だからどっちかというと、扉絵、ジャンプの表紙絵など、イラスト的なもののほうが実はマンガの内容より記憶に残っています。内容も前半は好きですが >>続きを読む
[2010-02-18 00:23:12]
現代に戦時中の女学生がタイムスリップしてくる話です。面白いのは現代人と戦時中の人との感覚のギャップ、戦時中に戻る際の現代との描写のギャップ。そして喫茶店の秘密。今のところはジュブナイルな感覚に包まれた >>続きを読む
[2010-02-18 00:08:31]
このマンガは破天荒な主人公のハチャメチャな行動と恋愛運の無さをネタにして進んでいきます。 中盤のハチャメチャの割合が濃いほうが面白いと思います。ただ、巻数が少ないわりに、完結までが異常に時間がかかっ >>続きを読む
[2010-02-17 23:58:22]
6点 妖怪始末人トラウマ! by s-fateさん
基本設定をある程度つかめれば、どこからでも読めるタイプのマンガです。基本的には妖怪始末人ギルドにスカウト(拉致?)されたトラウマが、貧乏神とコンビを組んで貧乏暮らしをしながら妖怪退治をするという話です >>続きを読む
[2010-02-17 23:49:38]
戦艦のデザイン等、独特の世界観がある作品です。ただ、6点としましたが、素直に読めるかと言うと、微妙です。5点じゃないという感じです。人外と意識させるための演出か、キャラに感情移入を拒ませるような描写が >>続きを読む
[2010-02-17 23:38:42]
「ひぐらしのなく頃に」のあるキャラの元ネタになっていると聞き読みました。元ネタが確認できたのはもとより、作品自体が望外に面白かったので一気に既刊分読んでしまいました。個人的にはアニメも見ましたがマンガ >>続きを読む
[2010-11-11 01:41:40]
棋士を題材に羽海野チカが描くって聞いた時には「なんで?」って思った人、いっぱいいる様な気がします。でも実際に読んでみると羽海野さんの描く孤独とその中で必死にもがく主人公、それを支える人々とのつながりと >>続きを読む
[2010-02-18 09:45:48]
宇宙兄弟でモーニングの看板を張るようになった、小山宙哉先生の原点ともいうべき作品です。 ジジイが街を走り抜けながら趣味の泥棒を満喫する物語です。愛があります。子どもが可愛いです。 >>続きを読む
[2010-02-17 22:55:14]
この方の漫画はセンスと情熱が同時に感じられるところが凄いなぁと思いながら読んでます。 兄が夢を追う。しかも弟がすでに叶えてしまった夢。 この設定だけでも劣等感がむき出しになった暑苦しい展開にな >>続きを読む
[2010-09-23 13:33:45]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m