
新着レビュー
雑誌:「週刊漫画ゴラク」の新着レビュー
11件~ 20件を表示/全83 件
警察組織の公安に対しては、活動が非公開なので漫画ネタ、 ドラマ・映画ネタになった作品は、過去に多数ありました。 本作品もその路線を踏襲しています。 こうなると本当の権力がどこにあるのか、誰が裏権 >>続きを読む
[2020-04-16 18:06:17]
読むべきは寿司に関する蘊蓄の部分のみ。 ストーリーは基本1話完結。それ故に、強引な展開や、お涙頂戴等、B級時代劇を見ているような感覚になる。 銀座にある小さな寿司屋。知る人ぞ知る名店を舞台に、 >>続きを読む
[2020-01-09 21:42:44]
工業高校を舞台にしたドカコックの続編。 いちいち料理中や料理を食べたときのリアクションが 土木用語などで表されるのがツボに来る。 京橋以外のドカコックたちも中々味のあるキャラクターで カッコよ >>続きを読む
[2024-05-31 08:23:44]
10点 激マン! by nur_wer_die_sehnsuchtさん
よく言われるのは手塚治虫だよな。 あの人が漫画というものを子供の暇つぶしから、もっと能動的な教育手段、感動を与えるものとして価値観を与えたんだよな。 それは確かにそうなんだよ。 でも、その基 >>続きを読む
[2019-02-07 14:31:19]
長編なのにサクっと読めてしまって、漫画的ハッタリが効いて熱量があります。そこで押し切ってそうに見えますが、大食いを競技とした理論や駆け引きがあって(少年誌の「てんむす」よりも明らかに深い)、出てくる料 >>続きを読む
[2018-06-25 19:22:09]
ダークミステリーというか完全に腐りきった警察や権力の陰謀論みたいな調子になって、殺しと騙し合い(それ自体は面白い)に入り込めないのが残念。三億円事件(他未解決とされる事件郡も)の犯人も警察の関係者でバ >>続きを読む
[2018-06-18 18:10:55]
うまいもの作って食って諸国漫遊?して勧善懲悪。水戸黄門みたいな感じです。サクッと読めて何も残らない。連載誌のタイトル通りまさに娯楽です。 >>続きを読む
[2018-06-02 12:38:15]
長編連載で全編麻雀対決の独特な味わいがします。 しかし、必ずしも典型的な麻雀漫画とも言えない部分があります。 登場人物は、いずれも天才型麻雀の打ち手であり、 定石でない待ちに突然決断しますが、 >>続きを読む
[2018-01-11 16:52:30]
5点 HIGHER GROUND ハイアーグラウンド by gundam22vさん
野性味のある画風で絵は上手く、キャラは個性的で作風的には同じ題材の箱根駅伝を目指す「風が強く吹いている」の漫画版より好きでした。ただライバル大学の二軍に勝つまでという始まったばかりだろの打ち切りそのも >>続きを読む
[2017-07-24 18:27:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m