
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
271件~ 280件を表示/全1082 件
やはり井上雄彦は天才かと。 画力は言わずもがなで、この世界観は自分の好みぴったりです。 序盤と比べると失速した感は否めないが、それでも低い評価にはならないですね。 >>続きを読む
[2011-12-09 21:15:09]
近頃、ちょこちょこと本屋の書評で見掛けるようになった「野球漫画」。 だが、主人公は26歳の左投手。高校でドラフト入団も指名は最下位。契約金は僅かに1,500万円だった。 8年経って1軍に中継ぎ >>続きを読む
[2011-12-01 23:03:32]
血生臭いんだけど洗練された画は迫力あり格好よく、最初は グイグイ惹きつけられて読んだものです。 「モーニング」で追いかけて読んでたのですが、小次郎編から テンポが落ちダラダラした感じがして読まな >>続きを読む
[2011-11-17 13:15:45]
浦沢作品で初めて読んだ なぞ、なぞ、なぞ・・・といった感じ。 起承転まで行って「結」が無く次の話に行ってしまうけど、 それが苦にならずにむしろどうなるかわくわくしてしまう。 人物の表情や感 >>続きを読む
[2011-11-19 19:03:47]
宇宙についてのロマンを語るだけの漫画だと堅苦しい内容で読みづらいけど、 主人公のムッタのキャラによってギャグ漫画のようになり、 読んでて飽きずに楽しめます。 主人公を取り巻く周りの人たちとの >>続きを読む
[2012-09-02 23:57:00]
このような邪道と形容されそうな野球漫画というと、思いつくのはやはりワンナウツだろうか。 しかしグラゼニに関して言えば、実は一番地に足がついている気がする。エースでも一流の打者でもないプロ野球選手とし >>続きを読む
[2011-11-15 11:02:11]
1925年のパリの様子が上流階級から下町までよく描かれていると思います。 また主人公の親友の日本人画家、ヒロのおかげでパリの画壇の様子も出てくるので、興味深く読めました。 が、肝心の恋愛がまっ >>続きを読む
[2011-11-09 00:09:30]
ただただ楽しいマンガ。 安定して面白いのですが、ハマるほどでもないし、 ありきたりな展開で熱い展開なはずなのに熱くならないという 僕にとっては中々残念な作品でした。 ただ、つまらなくは >>続きを読む
[2011-11-07 13:28:46]
当時のモーニングでは鉄板で楽しめる作品だった競輪漫画。 絵柄が受け入れられない人もいるかもしれませんが、内容自体は普通に面白く、競輪の世界の師匠と弟子の関係や同郷の関係など、「なるほど」と思える >>続きを読む
[2011-11-04 22:03:51]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m