
新着レビュー
雑誌:「ヤングキングアワーズ」の新着レビュー
21件~ 30件を表示/全351 件
5点 トライガンマキシマム by gundam22vさん
前作の続きで一般的には評価が高いですが、グダグダや陰鬱な空気感が続いて読むしんどさが勝ったというのが個人的感想です。 世界観は良く出来ていて掘り下げられるし、主人公の不殺が何に基づくものなのかを >>続きを読む
[2017-09-05 21:45:10]
10点 トライガンマキシマム by チーズカバオさん
もう色々な意味で「なんだこれは!?」ってなる作品。 アクション描写や、登場人物の造りがもはや別次元であり、作者の頭が心配になってしまう。 恐らく、アクション描写を表現する上で最も優れた媒体は漫画で >>続きを読む
[2018-06-25 17:15:30]
この作者は読者に甘えすぎだと思う。 ヘルシングの後半から言えることだが、平野耕太がどんな話を描いても「ヒラコーカッコイイ」って感じで全肯定する読者が多いものだから、もはやこの十余年は作者も「以下に楽 >>続きを読む
[2017-07-30 20:46:08]
7点 エクセル・サーガ by p-mcgoohanさん
とにかくキャラがしっかりしている作品。 魅力的な女性キャラが多いです。 ただし個人的に一番好きだったのは住吉くん。 テーマは面白いし、キャラも面白かった。 前半、中盤までは難なく読めたが、 >>続きを読む
[2017-05-13 21:44:18]
「リュウマ」という雅号(ガゴウ)を受け継ぐ者達の「風の谷のナウシカ」に似た世界観での群像大河作品。作者の作品はどれも暗さが根底にある中で本作は求められているところに上手く合っていたと思います。最初の時 >>続きを読む
[2017-03-22 23:22:36]
凡才奏者主人公と天才指揮者ヒロインを据えた音楽漫画。音大青春要素と業界知識の塩梅が良いです。主人公をあえて凡才にしてヒロインの天才ぶり(変人だが)について行くのが独自スパイスとして効いています。変人な >>続きを読む
[2016-12-13 17:46:30]
女子高が舞台で入学直後から卒業までを描く。 冒頭はテーマが定まっていなかったらしく、なんというかネタがショボい。 ゆるゆるふわふわと雰囲気は心地よいが些細な事でそんなに喜ばれても読者としては乗りに >>続きを読む
[2016-11-21 20:05:35]
複雑な説明で世界感を語ろうとするのだけれど、登場人物が 多すぎるので、理解は未消化のまま終わりました。 しかし、侵略者とその後の処理で、世界が嘘になって しまったという点では、大筋でサプライズを >>続きを読む
[2016-10-16 20:09:15]
アクション系雰囲気漫画の代表格。 序盤のモダンホラーな感じから、中盤のおどろおどろしい能力者バトル的な展開は最高だが、アンデルセンが釘を使ってからの消化試合感が酷い。 特にウォルター関連や大尉 >>続きを読む
[2016-07-25 08:22:29]
10点 トライガンマキシマム by トカレフさん
究極のアクション漫画。 序盤はガンアクションとして、中盤はアメコミ風能力者バトルとして、終盤はSFとして、全てが過去にないスタイリッシュな展開と表現技法で読者を魅了する。 デザインセンスや >>続きを読む
[2016-07-25 08:16:17]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m