
新着レビュー
30191件~ 30200件を表示/全35393 件
簡単に言うと手塚治虫版「猿の惑星」。猿が鳥ですが。 手塚作品の中でもマイナー中のマイナーですが、自分はもっといろんな人が読んでもいいんじゃないかと思う。 鳥社会の設定がよくできている。食虫族と食肉 >>続きを読む
[2016-09-25 21:21:18]
絵はキレイですが、内容が喧嘩→仲直り→喧嘩のループ(繰り返し)です。場所・関係が変わっても、いつも上記の展開になるので、「またか」と思ってしまいます。 >>続きを読む
[2007-03-10 02:36:32]
曹操を中心に描きつつ、劉備の視点や孫権の視点で物語を書いている部分もあるので、蜀・呉に動きがあり面白いです。自分は、曹操を通して関羽の偉大さも、伝えようとしている漫画だと感じました。あと最後にサプライ >>続きを読む
[2007-03-10 02:17:27]
9点 RAINBOW 二舎六房の七人 by ZEROさん
仲間・人と人との繋がり(絆)を、とても大切に描いていると思いました。戦後の昭和30年に起こる荒波(様々な問題)を、七人で力を合わせて乗り越え(解決し)ていく様は、かなり引き込まれます。画力もすごいです >>続きを読む
[2007-03-10 01:42:02]
よく言われることですが、「お笑い」を漫画で表現するのは難しい。 作内で面白いとされることは誌面上では大概面白くないから。 まあ媒体が違う以上、笑いのツボが違うのは当然のことなので、作内でバカうけの爆 >>続きを読む
[2007-03-09 22:52:50]
5点 BURN−UP EXCESS&W −光芒の絆− by 鹿太郎さん
1巻3話収録の内、1話目はわりとシリアスなストーリー物、2話目はポリス(エロ)コメディ、3話目は完全にサブストーリーといった感じ。 個人的には2話目が好きかな。 ストーリー物の方も悪くは無い出来だけど >>続きを読む
[2007-03-09 22:51:25]
9点 ジョジョの奇妙な冒険 by cimoc.comさん
変態さんいらっしゃい。 全篇通して一番好きなキャラは「メローネ」です。 あの舌使いがたまりません。 殺られ方がショボすぎるところもベネ。 一番好きな部は第四部です。 たった四文字で発言者の性格まで >>続きを読む
[2007-03-09 18:27:44]
面白いです。 が、もう新刊で揃えるのは止めてしまいました。 一冊読んだところで話が進まないんですもん。 >>続きを読む
[2007-03-09 16:50:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m