
新着レビュー
34181件~ 34190件を表示/全35388 件
ジャンプで連載中の海賊漫画よりも、こちらの方が面白いです。 ストーリーもしっかりしていて、終わり方も良かったと思います。 丁度良いところで終わった事もあり、読み終わったあとはスッキリ爽快。 子供の頃に >>続きを読む
[2005-06-04 16:56:07]
3点 TOKYO TRIBE2 by American418さん
「おしゃれ」というか、いわいる「オサレ」漫画。 今の若造には、こういう作品が受けているそうなんだけど、自分にとっては微妙な作品でした。印象にも大して残らないし。 >>続きを読む
[2005-06-04 04:52:07]
6点 地獄先生ぬ〜べ〜 by American418さん
地味に面白かった記憶があります。いろいろと怪談話とか 妖怪を漫画に少年漫画向けに仕立て上げたのが、アイデアとして良かったのではないかと思います。原作者がエロ漫画出身だったからなのか、無駄にエロく(登場 >>続きを読む
[2005-12-05 06:06:47]
前作「うまんが」の設定はそのままに、主役だけ交代させるという荒業。その時点で反則(笑) 内容の方はややシリアスパートの比重が増えた感じ。 新井先生は、何気に可愛い子供を描くのが上手いと思う。 >>続きを読む
[2005-06-04 03:16:46]
作品自体はいつもの新井節全開なのですが、 作者自身もツッ込んでいる様に、主人公・皐月のキャラが凡庸で弱過ぎた。 まくまくの毒気キャラはこの頃の方が凄かったのですが… >>続きを読む
[2005-06-04 03:11:37]
当時のマガジンのヤンキー漫画御三家(湘南純愛組、特攻の拓、カメレオン)の中で 私はこの作品が一番好きでした。描写にスピード感があってカッコ良い。 鬼塚や弾間のライトで、それでいて男気溢れるキャラも良い >>続きを読む
[2005-06-04 03:06:32]
しょっぱなから松本ワールド全開。 他の松本作品もそうだが特にこの作品はあくが強いので うけつけない人は絵だけで手をつけれないかもしれない。 僕はこの独特の世界観にはまることができ3巻読み終えた後に 改 >>続きを読む
[2005-06-04 00:36:02]
「我」がでまくっている天才的作品。 参りました。 この作者の頭のなかはいったいどうなっているのでしょう? すごい展開をいともあっさりやってのける感じが天才的です。 ギャグもよかったです。キャラもよか >>続きを読む
[2005-10-09 22:41:14]
7点 るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― by コステロガーデンさん
魅力ある敵キャラ達のおかげ。 元はパクリだったとしても、 この作品はキャラがとても好きでした。 とくに敵キャラ。 内容も主人公の設定に不評を抱く人が多いようですが、 人間の心をリアルに表現したら こ >>続きを読む
[2005-07-03 22:41:22]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m