
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
461件~ 470件を表示/全1443 件
サインペン1本で書いたような画風の割に校内や街の雰囲気、 人と人とのコミュニケーションの暖かさは よく伝わってるし、セリフも考えて喋らせてるのもわかるんだけど 学生の内輪ノリを延々みせられている >>続きを読む
[2010-12-29 04:25:14]
今現在、読んだ事のあるマンガで2(4)番目に好きなマンガです。 もちろん10点で、面白さの根本を見た気がします。 スラムダンクとリアルのように 雪の峠、剣の舞、七夕の国、ヒストリエ、どれも寄生獣 >>続きを読む
[2010-12-22 08:44:16]
ヴァイキングを扱った作品ってのは結構珍しいかも。 時代背景とか相当詳しく調べてられており勉強になる。 時折かなり陰惨な描写もあったりするが、 良い意味で力の抜けたセリフ回しのおかげで 痛々 >>続きを読む
[2014-11-14 17:54:19]
ユルい日常で展開される神と悪魔の戦いという レビューにすると何だかわからないマンガだが 面白いことは確か。 お笑いやユルさ一辺倒ではなく、深い話が散りばめられてるあたりは いかにもあさり作 >>続きを読む
[2011-03-15 19:01:50]
味のあるマンガ。総じて楽しんで読めた。 作品全体に流れるひたすら淡い雰囲気が心地いい。 基本的に一話完結形式だが、どの話も上手にまとめている。 世界観に最後までブレがないのも良い。 舞 >>続きを読む
[2010-12-14 15:05:20]
最初はギャグ漫画テイストなのに、終盤はそれ土台 からひっくり返すような欝展開になります。 なかなか衝撃的な伏線回収もありました。 ルミちゃんの正体など。 謎がいくつか残りました(散々見張ってた >>続きを読む
[2010-12-12 01:11:22]
3点 おおきく振りかぶって by gundam22vさん
野球というスポーツの本質的面白さ、考えるという点 をしっかり描こうという姿勢は買います。 しかし、絵が同人誌レベルで汚いとまでいえること、キャラ の書き分けすら出来てないこと、主人公のキャラ >>続きを読む
[2010-12-09 05:24:43]
本当に良い作品に出会うと、自分の手元に置いていたいと そう思わせる。 この作品はその類いのものである。 読み返す度に、新たな疑問と、新たな発見を与えてくれる。 時には、立ち止ま >>続きを読む
[2010-12-07 01:44:25]
画力がやや低いですし、荒削りですが、テンポ良く しっかりと纏まったシナリオ、描写、環境論まで至る メッセージ性などレベルが高い作品です。 タイトルの寄生獣が何なのか分かる伏線も良かった で >>続きを読む
[2010-12-06 21:46:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m