
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
431件~ 440件を表示/全1443 件
「ブルーホール」の続編。 何となくセルフカバーみたいな作品で 正直言って読者的には若干テンションが下がる。 しかし星野氏の絵で恐竜マンガを描かれると やはり素晴らしいのだな、これが。恐竜好 >>続きを読む
[2011-02-25 20:05:26]
どうも好きになれないみたいです・・・ アフタヌーン系列によくある「雰囲気漫画」は僕自身すごく大好きで、この作品もおそらくそのタイプに入るのでしょうが、なぜだか好きになれない。 なんというか、どうっ >>続きを読む
[2011-02-22 04:19:48]
ランキングの上位にいるので、私も乗ってみます。 この作品の魅力は、パラサイトという人間に寄生する異種生命が人間に与える様々な衝撃を、僅か十巻という長さに無駄なく収めきった点。 やはり巻数 >>続きを読む
[2011-02-21 10:35:56]
毎月アフタヌーンで読むのを楽しみにしていた作品で、大きな盛り上がりがあるではありませんが、優しい物語が良いです。 サラリーマンの青年の下宿先の住人たちとの触れ合いの物語ですが、恋愛マンガとしても >>続きを読む
[2011-02-16 22:41:51]
冬目景らしさに満ち溢れた作品。 全体に漂う薄暗くてもやのかかったような特有の雰囲気はこの作者にしか出せないでしょう。 ただ、何か起こりそうだったり、テーマがすごく深そうだったり、よく練られてそ >>続きを読む
[2011-02-16 00:59:56]
これは凄くいい漫画だった。 終盤は感動し、涙しました。 なにわともあれに次ぐいい作品だと思う。 誰もが見た方がいい漫画。 教科書にしてもいい。 >>続きを読む
[2011-02-14 20:47:54]
夕暮れ、夜、朝、昼と、沖縄が香ってくるような景色である。海の中の風景もきれいで不思議だ。「不気味なもの」が不気味である。眺めていると気持ちがいい。 そんな世界のなかで、そこらへんに居そうなキャラ >>続きを読む
[2011-02-15 00:38:37]
なんか重そうな題名と装丁だと思いましたが、サラッと読めちゃうマンガです。 なんと言うか、紀行文みたいなオチや展開とはあまり縁のない類いの話を、蟲、蟲師というものが普通に受け入れられている世界で淡々 >>続きを読む
[2011-02-05 00:54:28]
正直、4巻までは何度かリタイヤしそうになったのですが、それ以降、特に王子登場のあたりからとても面白くなってきました。 現段階でのポイントは4巻、6巻、8巻くらいでしょうか。 幸村先生の作品は個 >>続きを読む
[2011-02-03 16:39:08]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m