
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
441件~ 450件を表示/全1443 件
登場人物の立たせ方がうまい、というか全体的にリアルで親しみやすい。 それまで安定していた現視研にクッチーという面倒くさい人間をパッと出して居付かせる理不尽な所なんか、オタクサークルが舞台だか >>続きを読む
[2011-01-31 06:01:00]
右腕に未知の生体が寄生するという設定にまず興味をそそられました。 蓋を開けてみたらとんでもない超名作でした。 作品全体の持つ雰囲気としても深いテーマでありながら変に小難しくなっておらず、初見当 >>続きを読む
[2011-01-27 19:34:32]
とてもいい作品だと思います。 メッセージ性、内容ともにすばらしい。 みんなに読んでもらいたいマンガです。 >>続きを読む
[2011-01-23 20:19:06]
今までに少なくとも10回は読んだ作品です 絵は万人受けしないかもしれないけど味があります 寄生獣にはこの絵しか考えられないぐらい雰囲気にマッチしています この作者のキャラクターはとにかく表情がす >>続きを読む
[2011-01-23 15:53:36]
硬派SF漫画家である弐瓶勉氏のデビュー作。 この漫画、特筆すべき点は二点。 一つはセリフの圧倒的な少なさ。全十巻のセリフを全て寄せ集めても、普通の漫画一冊分にしかならないであろう少なさ。 あ >>続きを読む
[2011-01-23 02:45:03]
この作品は手放す事が無いと思います。 郷土愛や貧しい生活の中での人々の営みなど、昔ながらの「日本人の良さ」が物語の中に詰まっており、「蟲」の不思議な能力や効力とそれを解決する主人公の活躍よりもそ >>続きを読む
[2011-01-20 19:19:53]
ジブリ的な絵柄での「ほのぼの系妖怪物語」です。 妖怪が見える特異体質による苦悩は描かれていますが、重くなりすぎないようにしているのが良いです。 初回から最終回まで安定したクオリティで走りき >>続きを読む
[2011-01-20 19:05:55]
6点 EDEN ―It’s an Endless World by 森エンテスさん
第一話と序盤の物語は非常にテンション高く読んでしました。 マンガというよりは映画を観ているような気持ちにさせてくれる良作漫画なのですが、中盤から終盤に掛けて、迫力が無くなってきてしまったのが残念 >>続きを読む
[2011-01-20 19:20:40]
サスペンス調の導入部だけなら満点でもいい位引き込まれた。 天才数学者が事故で知能の大半を失うが、何故かとりつかれたように イルカの撮影を始める。だれもそのビデオに興味を示さなかったが その裏に人 >>続きを読む
[2011-01-19 21:24:06]
8点 宇宙家族カールビンソン by torinokidさん
あさり氏の真骨頂的作品。 SFアットホームマンガとでも言うべきか。 あさり作品名物小ネタも満載で、全体的にはユルいんだけど 時折垣間見えるシリアスネタが良い感じのスパイスになっている。 >>続きを読む
[2011-01-15 16:37:08]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m