
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
691件~ 700件を表示/全2373 件
長い・・・・。 ようやく終わったか。 画力は文句ない。 最初はなかなか面白いけれども、だんだん読むのが面倒になる。 しかも、全く現実味の無いスポコン漫画だ。 まず、主人公一人が強すぎ >>続きを読む
[2011-03-23 13:26:43]
いやーおもしろかった! 伏線の回収が秀逸 10巻あたりから一気に面白くなるね サーカス編たまにだれるけどね 最初から全部計算して書いてんだろーなぁって感じで あの勢いのある絵 >>続きを読む
[2012-02-09 20:10:01]
今は別の世界に行ってしまった作者の初期代表作の一つです。 個人的にはデビューからギリギリこの作品までの作者が好きでした。 「ラブ・コメのサンデー」の一翼を担っていた作品ですし、それ相応の評価を >>続きを読む
[2011-03-17 01:10:33]
小粒だが辛い、そんな感じの漫画。何気なく読んでみたら以外に面白かった。 一見少年向けのバトル漫画の様に見えるし、実際そういった要素もあるが、他のバトル漫画に比べると、アクションシーンだけでなく、登場 >>続きを読む
[2011-03-01 16:59:14]
皆の記憶がなくなった時、とらだけが 「しけた顔してんなぁうしお」 うしお小さくガッツポーズ 最強の場面でした >>続きを読む
[2011-02-28 00:38:36]
私は、安西先生の作品は前から好きでそのつながりで読んでみました。 まぁ、普通に楽しめて読めました。 途中で飽きたりはしていません。 単行本はなのでまだ完結してないんですが、 12巻が楽しみです >>続きを読む
[2011-02-26 23:51:27]
「継続は力なり」な作品。 まさに5点の評価基準にピッタリ。 だれる部分もある(多い?)が、ところどころ楽しめる。 基本設定さえ頭に入れれば どの巻を読んでもそれなりに楽しめるのはやはり >>続きを読む
[2011-02-23 19:55:59]
個人的にスゴイと思うのは、これで実は十分書き分けできているんですよね。 主人公顔、っていうのが基本的に同じだから他作品まで混ぜるとわけわかんなくなるだけで。 作中では、比呂や英雄、ひかりや春 >>続きを読む
[2011-02-21 14:33:32]
同コンビの出世作スプリガンよりも、話が複雑かつ難解になっている気がする。よって敷居は高い。 スプリガンが好きな人は、最初の数巻、違和感を覚えるかも知れないが徐々に慣れていくことと思う。 >>続きを読む
[2011-02-21 13:59:18]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m