
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
761件~ 770件を表示/全2373 件
無表情の男女が偶然という接点を散りばめながらむずむずした笑いを誘う。こんな感じの青春群像漫画。 成田山、成田山、最高!! >>続きを読む
[2010-11-23 00:19:41]
爽やかな柔道部漫画と言うと、まっさきに思い出す本作。 主人公と仲間たちの高校三年間を追った青春グラフィティでもあります。 笑いがあって、和気あいあいと部活して、それでいてどんどん強くなって行く >>続きを読む
[2010-11-22 18:31:42]
テルマエ・ロマエを読んでいて、過去に風呂をネタとした漫画ということでふと思い出したのでレビュー。 当時のサンデーで読んだきりなのでうろ覚えですが、最後のほう少し面白くなってきたと思ったときに終わ >>続きを読む
[2010-11-22 14:41:42]
恋愛メインで陸上関係の話はまぁまぁかな。 読んでて、話が飛んだ様に感じる点があったのが残念。 全体の印象は「普通」。 なぎさが個人的にかわいかったから読めた。 >>続きを読む
[2010-11-21 20:44:42]
8点 機動警察パトレイバー by 臼井健士さん
ロボットものという感じだが、作中において「レイバー」は自動車と同等の扱いで登場しているので、登場人物には「ロボット」を操って戦っているという認識は希薄だろう。 つまり警棒なんかと同じで「戦うための道 >>続きを読む
[2010-11-21 19:26:09]
王道の少年漫画でありストーリーも作画も勢いがあって素晴らしい。 ただ個人的な感想としては、明確な主題もないし内容も最後は結局力押しでワンパターンな展開だと思う。 しかも事前に他の似たような作品 >>続きを読む
[2010-11-16 20:37:51]
神漫画ですね、分かります。 この本を読んでみろ、と紹介されたとき作画雑だなーととか思ってた自分をぶん殴ってやりたいです。このレベルに達すると作画とか関係ないと思いました。 まず、最低10箇 >>続きを読む
[2010-11-14 21:26:30]
サーカス団の日常が中心のサーカス編と 自動人形との戦いを描くからくり編。 それぞれに散りばめられた伏線をきっちり回収しつつ 一つの流れにまとめていくという構想はとても面白く、 また圧倒的なキャ >>続きを読む
[2010-11-13 15:54:06]
『うしおととら』に続いて、相変わらず脚本が濃い。 話の運び方やブレる時間軸の描き方が秀逸。 広げすぎた設定にも、よくある不安を感じず読めるところは流石。 藤田和日郎独特の、細部まで作り込まれ >>続きを読む
[2013-04-10 10:31:21]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m