
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
831件~ 840件を表示/全1082 件
とにかくいろんな要素が入り混じり、それでいて毎回ラスト1コマでサラッと落とす。 寺というのが、こんなにもギャグになり得るとは思ってなかった。 まぁ、実にバカバカしくもありながら、意外とあったかくもあり >>続きを読む
[2008-05-19 07:41:16]
井上雄彦の水墨画調の作画やキャラクターの哲学によって築かれる独自の精神世界に芸術的価値があるのは誰もが認めるところだろう。 しかし、小次郎編以降はややダレ気味であり迷走している印象すら受ける。「イノ >>続きを読む
[2010-10-06 16:34:16]
宇宙という設定にも関わらず リアルな構成で物語も進めていた 主人公も巻をおうごとに考えが変わり 成長がみられてgood!! 家族愛というのが、テーマの一つになっているのか とても、良い形で描かれて >>続きを読む
[2008-05-17 19:21:41]
<所持歴:全巻。収集中> 絵で語ることが出来る数少ない作品。 (原作を超えて)暴走してるという批判もあるけど、自分は原作を知らんし、 史実についても詳しい訳ではないんで、どんだけはっちゃけて >>続きを読む
[2010-02-07 21:51:44]
田中角栄を基にしたフィクション 全4巻だけどもうちょっと深くかいてほしかった ちょっと足早な感じでサクっと終わってしまった それでもおもしろかった 新潟だからか実家に田中角栄の小さいヘンな像がある >>続きを読む
[2008-05-15 22:58:53]
風子がかわいく 後味がすごくいい 7点に近い6点 僕の好みの女の傾向がこんな 何とかしてあげたい系なのでキャラ的にピタっときた >>続きを読む
[2008-05-12 00:56:30]
おもしろいことはおもしろい。唯一の女性キャラと言っていい、嫁は魅力に溢れてるし。 ただなまじヒットし始めたために今までの、あの売れない漫画家然とした鬱屈とした描写が薄くなっちゃうのではと心配してしまう >>続きを読む
[2008-05-10 03:46:23]
読んでて頭いたくなってくるような不条理な作品。 それでいながら、なぜだか病み付きになってしまうことも… >>続きを読む
[2008-05-04 08:12:28]
まさに英雄の一大叙事詩。 三国志を単なる戦略戦術や謀略術数の物語と捉えず、儒者の支配から個人の時代へと大きな転換を果たした時代と位置づけているのが素晴らしい。 そしてあらゆる人間の第一の人物として >>続きを読む
[2008-05-04 07:30:10]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m