
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
861件~ 870件を表示/全1082 件
<所持歴:全巻> 正直鳥肌が立ちました。 女主人公をヒロインと言いますが、こう書くと別に(男の)主人公がいそうなので、あえて「女性の主人公」と言いますが、本作の加納トメ以上の女性主人公は見たこ >>続きを読む
[2010-02-07 21:59:22]
人間観察の妙、その集大成といっていいほど完成された良作。 理解と探求を基礎とした人間(時として動物)ドラマは読むたびに違った印象を与えてくれる。 見開きこそ使わないものの非常に情熱的・情緒的表現で静 >>続きを読む
[2008-02-20 15:55:16]
5点 ナニワ金融道 by Dr.Strangeloveさん
えげつない!なんとえげつない漫画か! 人間の汚い部分をこれでもかと見せてくる作品。 下手だがインパクトのある絵もさることながら一番驚いたのは企業や登場人物の名前。 肉欲棒太郎、蟻地獄物産とか凄い嫌な >>続きを読む
[2008-02-20 15:10:44]
いやもうでっかいなぁ 宇宙そのものみたいな4冊だなぁ 登場人物も宇宙みたいなやつばっかだったなぁ つーか4巻分厚すぎだよなぁ 俺はちっちぇなぁって感じの漫画だなぁ >>続きを読む
[2010-05-28 20:38:43]
画力のある人気漫画家にのみ許される、贅沢なページの使い方が魅力。 画力の高さとも相まって強烈なまでの迫力がある。 複雑な心理描写を文字を極力使わずにここまで表現できている漫画はなかなかないだろう。 >>続きを読む
[2008-02-12 16:21:12]
「受験漫画」としてほとんどギャグやラブコメを廃し、かなり真っ当に受験ノウハウの教授に取り組んだ作品。そういう意味では斬新。 もちろん、この漫画のやり方だけで東大に入れると本気で思った人はまずいないだ >>続きを読む
[2008-02-09 22:00:46]
長々と読んではみたものの、これといった感動は無かった。 とにかく島耕作が女性にモテモテな話。 まぁ、こんな運命に憧れはしてもあんな長く読むほどでも無いかと。 部長やら取締役やら続いているが、どうなのだ >>続きを読む
[2008-02-07 23:00:11]
5点 黒博物館 スプリンガルド by リヴィエラさん
何故だ? あまり熱を感じない。 他の方が仰るような「長編」や「少年漫画」が読みたいと言う感想は湧かなかったです。 なんたってこの作者の少年漫画も長編も読んだこと無いですから >>続きを読む
[2011-04-01 11:52:09]
この作者の作品の中では、1番爽快な作品。 主人公、加納トメの考え方や行動が、読んでいてスカッとする。 野球マンガだけど、むしろその背景がドラマ。 その激動の後のラストが泣ける。 読みやすく、おもしろい >>続きを読む
[2008-02-04 22:59:23]
この漫画を「熱い」と言わずして何を熱いというのか。 仕事に生きる序盤は大好きだったけど、 例のショッキング事件以降は冗長だった気が。 でも最後は清清しかった。 >>続きを読む
[2008-01-29 23:47:47]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m