
新着レビュー
8631件~ 8640件を表示/全35402 件
8点 ブレイブストーリー〜新説〜 by 臼井健士さん
「ブレイブ・ストーリー」である。同じ題材で「漫画」「アニメ映画」そして「原作小説」とあるのだが、この三つをどの順番で見ていくかによって各作品の評価が大きく変わってしまうのではなかろうかと、こちらの他の >>続きを読む
[2012-03-03 18:06:13]
4点 ハーメルンのバイオリン弾き by 臼井健士さん
面白かったのは8巻の「第二次スフォルツェンド大戦」くらいまで。 絵柄もこのあたりがピークで、以後は「描き込みすぎ」で見づらくなった。 普通の作家は連載中に画力が向上するものなのに、この方は連載が続 >>続きを読む
[2012-03-03 17:52:13]
少女漫画版「ハーメルンのバイオリン弾き」ですな。但し、ギャグ無し。 異世界に迷い込んだ少女「典子」は世界を破滅させる「天上鬼」を目覚めさせる存在だった。 作者自身、おそらく初のファンタジー連載で、 >>続きを読む
[2012-03-03 17:48:57]
松本次郎の作品はあまり好きではないのですが、この作品は名作だと思います。 話は非常に難解ですが、筋は通っていて論理的です。 絵については、表紙や扉絵は味があってとても好きなのですが、普段は線が多く >>続きを読む
[2012-03-02 22:24:15]
上橋菜穂子さんの守り人シリーズは読んだことがあって いいファンタジー書く作家さんだなと思ってました。 この話は読んだことがなかったので、せっかくだから漫画で 読んでみようと手にとってみました。 >>続きを読む
[2016-06-19 21:25:26]
天才。 個人的にはスラムダンクよりバガボンドのほうが好き。 対決の時に人と人が空気を読み合う。 その空気の重さが絶妙に描がかれている。 流れる汗と血、呼吸、視線、 全てが生きている。 急所 >>続きを読む
[2012-03-02 15:19:30]
多分、格闘漫画で一番面白いのはコレです。 ここまで濃いキャラ立てをしている(できている)漫画は、 格闘漫画に限らず全ての漫画を見渡してもなかなかないです。 >>続きを読む
[2012-03-02 14:57:33]
数寄という新しい視点だけでなく、利休や秀吉の死のときの泣かせる演出も素晴らしい。 個人的に主人公の数寄の好みが私の好みに近いのもGood。 大河ドラマ化希望。そしてみんなにへうげものを知ってもらい >>続きを読む
[2012-03-02 14:34:57]
本当に面白い。 最近また最初から読み返してみたが、やはり夢中になって読んでしまった。 最終回までいくか不安な漫画の一つですが、せめてヒロインの復活までは描いて欲しい。 >>続きを読む
[2012-03-02 14:26:00]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m