
新着レビュー
8601件~ 8610件を表示/全35402 件
「犬の漫画」を描かせたら間違いなく高橋よしひろ先生は第一人者だと思います。 ジャンプで活躍した漫画家で有名な「高橋先生」がもう一方いらっしゃいますが・・・あちらの先生よりは作家としての実力は上ですね >>続きを読む
[2012-03-08 09:11:38]
画力に関しては新人とは思えないものがあったのが、いかんせん話の組み立てが未熟すぎた。 編集部もこういう新人こそ「ベテランの原作者」を別に付けて勉強させつつ育てるべきなのだが・・・そういうことはしない >>続きを読む
[2012-03-08 09:10:32]
可愛い女の子と普段は「ガキ」の姿のZENKIがコンビを組んでの悪霊退治ですが・・・やはりお色気が強すぎます。 ストーリー上、全く不要なものではありませんか。 後にアニメ化されたそうですが、アニ >>続きを読む
[2012-03-08 09:09:12]
8点 モンスター・コレクション〜魔獣使いの少女〜 by kagehiensさん
連載すると休刊するというもっぱらの噂の漫画家、伊藤勢が唯一複数巻の連載で完結させられた作品が本作である(いや、噂にもならないか・・・)。 モンスターコレクションというカードゲームのコミカライズだ >>続きを読む
[2012-03-08 01:33:44]
続刊をさっさと出せぇぇぇぇぇぇ!! とまず叫んでおいて。 社会的な意義はさておき、完成度としては画竜点睛をかく感が拭えなかった「寄生獣」「七夕の国」などの話題作・問題作を経て、鬼才・岩明均 >>続きを読む
[2012-03-08 02:23:30]
中村明日美子は今でこそ少女漫画やらサスペンスやら果ては相撲まで幅広く描いているのだけれど、元々はBLで有名な作家だった人。彼女の少女漫画、そして一般向けの初の単行本がこの片恋の日記少女になる。 >>続きを読む
[2012-03-08 00:38:21]
岩明作品の中でもっとも表向き平和な作品だと思う。 しかし題材が身近なだけに、意外なほどに読者の「考え方」にアプローチしてくる。そこへ持ってくると、バトルを伴う後年の作品だと読者は距離をおいて読め >>続きを読む
[2012-03-08 00:29:14]
全力で風呂敷を広げて、全力で畳むことに成功した稀有な作品。 この作品の後、10年以上に渡ってそんな作品が発表されなかった(と私は思う)ことから如何に困難なことを成し遂げた作品であるのかということ >>続きを読む
[2012-03-08 00:13:02]
ジョーたちの不器用な生き方、今の世代では笑う者もいるのだろう。 だがジョーだけでなく丹下、力石、ホセ、白木、ウルフ、カルロス、西、子どもたち…キャラクターのすべてが魅力的だ。それは、ちばてつやの >>続きを読む
[2012-03-07 13:10:09]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m