
新着レビュー
8711件~ 8720件を表示/全35402 件
人間とキャラ(ドラえもんやコロ助のような)が共存する世界。 キャラをペット感覚で一家に一体的な感じで、町中にキャラがゴロゴロいる世界。 そして、キャラのあいだではのび太は神格化している世界。 い >>続きを読む
[2012-02-21 14:28:29]
グレイトフルサウンド編の10巻までは間違いなく傑作。 そこから先は人気が出てきたから作者さんが延命しようと思ったのか、 やたら冗長な引き伸ばし展開が多く、リアルタイム連載時は 「早く終われよー」 >>続きを読む
[2012-02-21 10:21:37]
原作小説の猟犬探偵シリーズは読んだことがないのだけれども、漫画化を考えた時に谷口ジロー以外に誰がやる?ってくらいにぴったりな小説だなと。だって犬×ハードボイルドの探偵ものですよ。これを谷口ジローが描 >>続きを読む
[2012-02-21 02:03:29]
『ピアノの森』と『ハチクロ』を足して2で割ったような漫画だなぁ。 と思いました。悪い意味じゃなくて。 主人公に暗さがあるものの、それが演奏と恋によって変化していき… 演奏シーンも迫力あっていいの >>続きを読む
[2012-02-20 21:36:30]
こういう話には谷口氏の精緻かつ固い絵柄が良く合いますな。 ただし自分は犬飼いじゃないもんで、 微妙に乗りにくい感がないこともない。 良作であることは確かですが。 >>続きを読む
[2012-02-20 18:43:46]
とりみき氏の代表作にして出世作。 当時流行った不条理テイストなギャグマンガ。 笑いの種類はマンガというより落語に近い感じ。 絵柄は前作に比べれば若干マシになってはいる。 いくつかのネタ >>続きを読む
[2012-02-21 12:47:41]
センパイの放つ言葉が一つ一つ心に刺さった 漫画家として成功している作者が漫画を媒体として 語りかけているからすごく説得力がある言葉ばかりだった 今の自分の生き方を皮肉られている気分になっ >>続きを読む
[2012-02-20 16:08:43]
人とのつながりや、巧妙なギャグが持ち味の 「それでも町は廻っている」に比べ 外天楼はオチの意外性で勝負した漫画だ つまりこの漫画では 感情移入させ読者に感動を与える事よりも いかに最後で >>続きを読む
[2012-02-22 13:37:40]
できれば漫画でも見たくない展開。 人生で一番自分が避けてきた展開。 読めない展開。 のオンパレードでね??笑うしかありませんでした オーバーすぎる描写だけど、岩男の家みたいな家族、結構いそ >>続きを読む
[2012-02-20 14:48:47]
8点 パイナップルARMY by cheBさん
マスターキートン好きな人はこれもおススメ。 キートンよりは若干、主人公が泥臭いのと、本編のまとまりに 関しては微妙な所はありますが、短編は名作ぞろい。 キートンよりも「仲間と一緒に頑張るぞ」感は >>続きを読む
[2012-02-20 14:42:59]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m