
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングジャンプ」の新着レビュー
901件~ 910件を表示/全1052 件
「ショボいカイジ」、ってことでいいのではないかと。 ONE OUTSもそうだけど、冷めてるんだよなぁ。 トリックも先読みできちゃうものが多いし、キャラが薄い。 というか、競馬関係者ゆかりの名前を多数 >>続きを読む
[2007-07-12 03:50:54]
6点 LIAR GAME by souldriverさん
シンプルなルールのゲームと、その穴を突いた駆け引きや心理戦。この作者の持ち味が遺憾なく発揮されてておもしろい。「ONE OUTS」は馴染めなかったけど、これはより閉鎖的な場所を舞台としているので違和感 >>続きを読む
[2007-07-06 22:41:12]
8点 スカイハイ・カルマ by souldriverさん
高橋ツトムの死生観、ここに極まれり。他のスカイハイシリーズと違った観点で描かれてはいるが、集大成と言って良い出来。 怨念、宿命、転生…。いかにもホラーものにありがちなキーワードが散りばめられてるけど >>続きを読む
[2007-07-03 23:21:57]
他のスカイハイシリーズと違い、ストーリーはこれ一本なのでスカイハイ読み始めるならこれが一番適してると思うし、このシリーズが一番好き。高橋ツトムの絵が怨霊をすさまじいタッチで描いてて見ていると本当に怖い >>続きを読む
[2011-10-27 17:55:18]
7点 スカイハイ 新章 by souldriverさん
明るめな展開が多くなっているのは個人的には好き。 前作が「現世の汚さ」を描いているなら、今作は「現世の素晴らしさ」を描いた人間賛歌と取ることができる。つくづく人間とは裏表の生き物なんだなぁ。 特に猫の >>続きを読む
[2007-06-27 19:48:49]
7点 スカイハイ by souldriverさん
死を前提にしているだけあり、全体的に暗い雰囲気が漂う。死んですぐの人間の視点で現世を描くというのは新鮮味があった。 天国に行って転生を待つか、死を受け入れず現世で彷徨い続けるか、人間を一人呪い殺して >>続きを読む
[2007-06-27 19:33:27]
いまだにこういった作品をどう受け止めればいいか分からない 「エロ物スポーツ」しかもちょっとトンデモ仕立て。 必然性なんてあったもんじゃない! 面白いからいいけど >>続きを読む
[2007-06-27 17:35:32]
将棋のことをわからなくても、全く問題ない物語の展開デス。 ほとんど将棋の細かいことなんか触れません。 ま、戦術的な説明はあるけど、それはそれで精神的な説明でもあったりするし、 初心者にとっても優しい漫 >>続きを読む
[2007-06-27 14:10:09]
とても綺麗で温かな漫画だった。 ただ恐らく打ち切られたであろう最終回で作者の思う終わり方でなかったのは残念 >>続きを読む
[2007-06-23 10:52:22]
お笑いの部分以外はそこそこ面白いが、肝心のギャグや漫才が全く面白くなかった。 これでは持ち上げに持ち上げている主人公の面白さが全くわからない。 >>続きを読む
[2007-06-20 03:12:50]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m