「チャド」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 179050
- 自己紹介
-
とりあえず何でも読んでみる。
割と何でも楽しめる。
趣味は古本屋巡り。
全てコミックスで読む。

6点 仮面のメイドガイ
ごついメイドお兄さんドタバタコメディー。
まぁとにかくドタバタしまくる。
キャラクターがそこそこ魅力的なので、軽く読めてまずまず楽しめる。
そろそろメイドも何でもありですな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 10:51:22] [修正:2008-02-09 10:51:22] [このレビューのURL]
8点 となりの801ちゃん
最近よく見るようになったオタク4コマ。
もちろん自称オタク・自称腐女子の方はそのままで。
これで知って、探してみるのも面白いと思う。
女の人ってコワイですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 00:47:04] [修正:2008-02-09 00:47:04] [このレビューのURL]
これだけだと原作の良さを感じきれないと思う。
個人的には、アニメで感動しゲームで驚き、漫画版は感動を思い出す用。
話自体は文句なしスバラシイので、どれでもいいので是非知って欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 00:40:52] [修正:2008-02-09 00:40:52] [このレビューのURL]
5点 涼宮ハルヒの憂鬱
漫画だけだと言うほどでもない。
これの1巻を読んでから原作を読んだので、イメージが沸きやすくノベルの1冊目を十二分に楽しめ、それから一気にノベルの最新刊まで夢中になって読んだ。
入門編としてはオススメ。原作は100倍オモシロイ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-09 00:35:38] [修正:2008-02-09 00:35:38] [このレビューのURL]
5点 アイドルのあかほん
そこそこ楽しんで読んでいただけに物足りない。
ネタ自体はそれまでの作品と、そこまで違いは感じなかった。
この作者はこの雰囲気で十分楽しめるので、今度は長期連載を期待している。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 00:26:29] [修正:2008-02-09 00:26:29] [このレビューのURL]
8点 鈴木先生
必要以上にシリアスで突っ込みたくなるほど。
本来先生とはこうあるべき?
断言しきれない程、鈴木先生は苦悩しまくる。常に苦悩する。とにかく苦悩する。ちょっと異常なくらい苦悩する。
そして熱い。地に足が着いていながらも熱い。
絵が軽く劇画調で、なかなか手に取るまで時間かかるかもしれない。だが、妙に胸が高ぶるハズ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 00:13:54] [修正:2008-02-09 00:13:54] [このレビューのURL]
8点 シガテラ
この作者の作品の中では1番好き。
大体日常にあり得るリアルな作品を書いてるように思うが、読み終わった後の余韻が1番深かった。
「確かにリアルな生活ではそうなんだけど、漫画でもそうなのか」と。
幸せの裏にあるなくした思い出。
余計キレイに見える。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 00:00:17] [修正:2008-02-09 00:00:17] [このレビューのURL]
4点 バタアシ金魚
個人的にはこれと「お茶の間」はイマイチだった。
主人公の理性の無いやりたい放題っぷりが、読んでいてイラッとした。
一応全部読んだものの、あまり印象に残ってない。
「ドラゴンヘッド」や「万祝」の方がよっぽど好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-08 23:49:08] [修正:2008-02-08 23:49:08] [このレビューのURL]
7点 未来日記
なんというか「ひぐらしのなく頃に」を思わせるヒロインの壊れっぷり。
未来日記のそれぞれの機能の設定とその使い方は、読んでいて引き込まれる。そして、敵・味方があやふやな所も、先が見えない恐怖をかき立てる。
ありがちなように見えて、意外と新しさを感じた。頭を使うのが好きな人にオススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-08 23:43:23] [修正:2008-02-08 23:43:23] [このレビューのURL]
7点 男おいどん
男とはかくも寂しく、かくも悲しいものか。
いわゆる4畳半シリーズ。作者の有名なSF作品と対称的に、狭い世界で通り過ぎてゆく物語。
なんか身につまされる。
「銀河鉄道999」「ヤマト」が好きな人なら、この暖かくて寂しい世界観は受け入れてもらえるハズ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-08 23:36:58] [修正:2008-02-08 23:36:58] [このレビューのURL]